本文ここから

ホップ・ステップ・サイエンス多摩六都科学館へゴー!

ページ番号 975-074-033

最終更新日 2024年7月19日

多摩六都科学館

科学館外観

西東京市では、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市とともに多摩六都科学館を運営しています。
多摩六都科学館は、次代を担う子どもたちの夢を育み、科学する心を養うとともに、各世代にわたる生涯学習の場として、文化の振興に寄与することを目的として開設されています。

プラネタリウム画像

プラネタリウムでは直径27.5メートルの傾斜型ドームシアターに1億4000万個の星を投影。当日の夜空と天文宇宙に関連した話題を組み合わせた番組と、スタッフの生解説が人気です。

チャレンジ、からだ、しくみ、自然、地球の5つテーマを設けた常設展示室も充実。展示室内にあるワークショップスペースでは、観察・実験・工作などお子さんから大人まで参加できる体験イベントを開催しています。
※参加体験イベントには事前申込が必要なものがあります。
※詳しい内容は、新規ウインドウで開きます。多摩六都科学館ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

Rokutonews ロクトニュース

プラネタリウム☆大型映像

プラネタリウム番組

全編生解説【NEW】大正≪星・電車≫ロマン ~100年前の夏に輝く赤い星 ~

大正13年(1924年)夏の夜空を再現し、赤い美光の星を紹介します。
プラネタリウムドームに広がる現代の電車の運転席からの映像もお楽しみください!
7月20日(土曜日)から【約45分】

キッズプラネタリウム【NEW】ペガロク とびだせ星空調査隊(はひふへほっきょく編)

ペガロクといっしょにおでかけしよう!地球のすずしいところへひとっとび!
スタッフによる今夜の星空解説とともにお楽しみください。
7月20日(土曜日)から【約35分】

全編生解説 音で知る宇宙

「音のない世界」と考えられていた宇宙ですが、実際には多様な音が鳴り響いています。
音ではないデータにも用いられる可聴化(きこえる化)の技術とともに、宇宙の音に耳をすませましょう。
※星空解説あり

7月19日(金曜日)まで 【約45分】

大型映像番組

ORIGIN ~太陽系のはじまりを求めて~

電波望遠鏡・アルマ(ALMA)による観測は、研究者に大きな驚きをもたらしました。
アルマとともに、太陽系誕生の姿を探る旅に出てみよう!

9月29日(日曜日)まで 【約30分】

番組の詳細について

上記のプログラム以外にもいろいろなプラネタリウムや大型映像のプログラムを上映しております。
詳しくは新規ウインドウで開きます。多摩六都科学館のホームページ(外部リンク)をご覧ください。

開館時間

午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時まで)

休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、その他機器整備の為の休館あり

所在地等

西東京市芝久保町五丁目10番64号
電話:042-469-6100

料金

入館券

  • 大人 520円
  • 小人(4歳から高校生) 210円

※プラネタリウムおよび大型映像の観覧には別途料金がかかります。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、企画政策課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9800

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

ロクト・サイエンス・コラム