勝浦市 秋の「かつうら」観光情報 ~ 勝浦灯台特別公開 ~
ページ番号 773-690-113
最終更新日 2025年10月24日
~ 勝浦灯台特別公開 ~

11月1日の灯台記念日にあわせ、勝浦灯台に登ることのできる年に一度のイベント「勝浦灯台特別公開」を開催します。
大正6年の初点灯から使用されているレンズは交換が決定しており今回が見納め。時間限定で、海上保安庁職員による解説付きの灯室(レンズ)見学を実施するほか、海上保安庁ブースやキッチンカーの出店、勝浦灯台の擬人化キャラクターの等身大パネルや勝浦カッピーも登場予定です。
ぜひ、ご家族やご友人と一緒にお越しください。(入場無料・荒天時中止)

(勝浦灯台)
開催概要
【場 所】勝浦灯台(勝浦市川津1090)
【日 時】令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前9時30分から午後3時まで
(注記)灯台内部公開の最終入場時間 11月1日は午後2時15分、11月2日は午後2時45分
【駐車場について】専用駐車場はありません。お車の方は、官軍塚または植村記念公園の駐車場から徒歩でご来場ください。(10分程度)
(注記)詳細は
勝浦市ホームページ(外部リンク)もご参照ください。
灯台の内部公開について
・当日は、整理券を配布します。
・「展望デッキ」見学と「展望デッキ+灯室(レンズ)」見学は、実施する時間が分かれています。
・各回の定員やタイムスケジュール等は、勝浦市及び(一社)勝浦市観光協会HPに掲載予定です。
・灯台内部は狭く、急な鉄梯子があります。スカートやヒールの高い靴、滑りやすいサンダル等でのご来場はご遠慮ください。

(レンズ)
勝浦市役所 観光商工課 電話:0470-73-6641(平日のみ)
勝浦市観光協会 電話0470-73-2500
記事提供:勝浦市観光商工課観光係 電話:0470-73-6641
