Do it!ここから始まる。 わたしのトリセツ2025
ページ番号 126-745-400
最終更新日 2025年9月12日
男女平等推進センターパリテ自立支援講座
男女平等推進センターパリテでは今年も自立支援講座を開催いたします!
新たな一歩を踏み出したいあなた、自分を癒しながら学んでみませんか。関心のある女性ならどなたでも参加できます。
講座概要
日にち | 時間 | 内容 | 講師 | 定員 | 持ち物など |
---|---|---|---|---|---|
10月29日(水曜日) | 午前10時から正午 | パーソナルカラー |
笹野 かよ(パーソナルカラーアナリスト、カラーセラピスト) |
20名 | ・卓上鏡 |
11月5日(水曜日) | 午前10時から正午 | こころも護る護身術 |
橋本 明子(WEN-DO インストラクター) | 20名 | ・汚れてもよい服装(スカート、ハイヒールは不可) |
11月10日(月曜日) | 午前10時から正午 | 夫婦や身近な人との関係で息苦しくないですか |
本田 りえ(臨床心理士) | 20名 | |
11月19日(水曜日) | 午前10時から正午 | 知って得する法律知識 |
折井 純(弁護士) | 20名 | |
11月28日(金曜日) |
午前10時から正午 | ココロとカラダに寄り添う香り |
サトウ ヒロコ(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター) |
20名 | ・持ち帰り用袋 |
12月2日(火曜日) | 午前10時から正午 | ストレスケア |
西山 さつき(NPO法人レジリエンス代表理事) | 20名 |
申込み
9月16日(火曜日)午前9時より
申込フォームにてお申し込みください。
※申込多数の場合は抽選
(各講座開催日の10日前締切、抽選)
申込フォーム
保育
月齢6か月以上未就園児7人(多数の場合は抽選)
案内
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課 人権・男女平等推進係が担当しています。
〒202-0005
西東京市住吉町六丁目15番6号 住吉会館内 男女平等推進センターパリテ
電話:042-439-0075
ファクス:042-422-5375(共用)
