東京都による「介護人材確保対策事業」について
ページ番号 492-466-551
最終更新日 2022年6月15日
介護人材確保事業とは
将来を担う学生や主婦の方、高齢者、就業者及び離職者等を対象として、介護現場を体験する機会を設け介護業務への魅力ややりがい体験「職場体験事業」するとともに、介護の資格取得支援「介護職員資格取得支援事業」から就労までの一連の流れを、一貫して行うことで、将来に向けて介護人材を安定して確保します。
また、既卒者や離職者等を介護人材の即戦力として確保するため、都内介護施設等で直接雇用の上、働きながら介護資格を取得させる「介護職員就業促進事業」ことにより介護人材確保と定着を図ります。
この事業は、都内の福祉・介護人材の就労相談・無料職業紹介を行う「東京都社会福祉協議会(東京都福祉人材センター)」に委託し、実施するものです。主婦の方や就業者、既卒者及び離職者等に対して、職場体験・資格取得支援・就職相談・あっせん等を一貫して展開することで事業の相乗効果を図ります。
事業の詳細
事業の詳細は、以下のホームページを参照ください。
