西東京市児童館 月間できごと報告
ページ番号 329-301-273
最終更新日 2023年9月1日
「市内の児童館では、こんな行事をしています」
「先日の行事では、こんなことをやりました」
というように、市内にある児童館の様子を紹介していきます。
最近行ったイベントを中心に紹介します。
今月ご紹介するのは
夏休み!新町児童館ではこんなことしました。
夏休み!「ウキウキイベント4」
長ーい夏休み!この夏は4種類の工作を準備し、『ウキウキイベント4』と題して工作にチャレンジしました。
イベント1は7月25日から27日の3日間、両面折り紙で折って作る『カラフルおりがみゴマ』。おりがみの組み合わせで、いろんなカラフルおりがみゴマができあがりました。
イベント2は8月2日から4日の3日間、布をクルクル巻いて作ったビーズでオリジナルのブレスレットをつくる『くるくるブレスレット』づくり。
イベント3は8月8日から10日の3日間、うすいおりがみをおって組み合わせ、窓に貼ると重なり合ったところの濃淡でとってもきれいな模様ができる『ひかりおりがみ』。
最後のイベント4は8月22日から24日の3日間、ペットボトルキャップで毛糸の帽子を作る『キャップde帽子』。カラフルな毛糸で帽子を作りました。
とってもカラフルにできました!
好きなビーズも入れてつくりました!
おうちの窓に貼って、みんなで見てね!!
ペットボトルのキャップでつくりました!
児童館では、その他にも色々な行事を毎月行っています。
予定や行事の様子などはイベント情報のページに掲載しています。
