本文ここから

下野谷遺跡(したのやいせき)

ページ番号 882-867-639

最終更新日 2022年10月4日

下野谷遺跡したのやいせきってなんだろう?

 下野谷遺跡したのやいせきは、西東京市にしとうきょうしにある縄文時代じょうもんじだい中期ちゅうきいまからやく5千年前せんねんまえから4千年前せんねんまえ)のムラ(集落しゅうらく)のあとです。平成へいせい27ねん3がつには一部いちぶ国史跡くにしせき指定していされました。

  集落しゅうらくは、お はかかんがえられる あながある 広場ひろばかこむように、 住居じゅうきょ倉庫そうこかんがえられる 建物たてものなどが ならかたちでつくられています。これは、 縄文時代じょうもんじだい 中期ちゅうき典型的てんけいてき集落しゅうらくかたちで「 環状集落かんじょうしゅうらく」といいます。さらに、こういった 環状集落かんじょうしゅうらくたにをはさんで2つあり、「 双環状集落そうかんじょうしゅうらく」と ばれる 集落しゅうらく特徴とくちょうがあります。

  下野谷遺跡したのやいせきつかっている 土器どきから、 集落しゅうらくつづいた 期間きかんが1,000 年間ねんかん非常ひじょうながいことが かっています。これらの 集落しゅうらく特徴とくちょうなどから、 下野谷遺跡したのやいせき石神井川しゃくじいがわ 流域りゅういき拠点きょてんとなる 集落しゅうらくだったと かんがえられています。

 現在げんざい一部いちぶ新規ウインドウで開きます。下野谷遺跡公園(したのやいせきこうえん)として整備せいびされ、地下ちかには遺跡いせき保護ほごされています。

下野谷遺跡したのやいせき紹介映像しょうかいえいぞう

下野谷遺跡公園したのやいせきこうえん

 下野谷遺跡公園したのやいせきこうえん現在げんざい整備せいびすすんでおり、令和れいわ3年度ねんどには縄文時代じょうもんじだいのおはか復元ふくげんされました。エントランスゾーンも整備せいびされ、遺跡いせき内容ないようることができる解説板かいせつばんや、遺跡いせき全体ぜんたいがわかる航空写真こうくうしゃしん立体模型りったいもけい展示てんじされています。公園内こうえんないには、クリやクルミのえられており、縄文人じょうもんじん集落しゅうらくとしてこのんだ立地りっち自然しぜんることができます。
 また、はるあきには園内えんないでイベントを開催かいさいしています。とくに、あき開催かいさいしている「縄文じょうもんもりあきまつり」は縄文体験じょうもんたいけんなどができ、毎年まいとしおおくのかたにきていただいています。

西武新宿線せいぶしんじゅくせん東伏見駅ひがしふしみえき南口みなみぐちより徒歩約とほやく7ふん

したのやムラの「しーた」と「のーや」

 下野谷遺跡したのやいせきキャラクターの、したのやムラの「しーた」と「のーや」です。
 「しーた」はりの練習れんしゅうをしているおとこ、「のーや」は土器どきづくりの勉強べんきょうはじめたおんなで、いまから4,500年前ねんまえのしたのやムラに、仲間なかま一緒いっしょらしています。
 下野谷遺跡したのやいせき未来みらいのこし、つぎ世代せだいへとつたえていくために、「したのやムラ」の仲間なかま一緒いっしょにお手伝てつだいをしてくれています。
 みなさん、どうぞよろしくおねがいします。

関連リンク

下野谷遺跡したのやいせきのページです。くわしくりたいかたはぜひごらんください!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、社会教育課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2831

ファクス:042-420-2891

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで