本文ここから

あなたの分譲マンションは適正に管理されていますか?

ページ番号 848-325-538

最終更新日 2024年5月31日

 分譲マンションは、区分所有者が管理する専用部分のほかに、管理組合が管理する共有部分があります。共有部分の管理が適切に行われない場合、快適にマンションに居住できなくなるだけではなく、建物の老朽化を早め、周囲環境にも深刻な影響を及ぼすおそれがあります。逆に、管理を適正に行い、管理状況等の情報を積極的に開示することで、資産価値を向上させることが期待できます。

適正な管理について

 マンションの適正な管理については、「東京におけるマンションの管理の適正化に関する指針」において、管理不全を予防するための必須事項や適正な管理を行う上での重要な項目が示されています。詳しくは、以下のパンフレットをご確認ください。

マンションの管理計画認定制度について

 西東京市では、「西東京市マンション管理適正化推進計画」を令和5年8月1日に策定し、適正な管理計画を有するマンションを認定する管理計画認定制度を開始しました。認定を取得することにより、改修などの融資の際に利率の引き下げなどの優遇を受けることができます。詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

分譲マンションの管理に関する各種制度について

 東京都では、マンション管理に関して、アドバイザー派遣などの各種制度がございます。詳しくは以下のリンクからご確認ください。

お問い合わせ

このページは、住宅課が担当しています。

市役所保谷東分庁舎 〒202-8555 西東京市中町一丁目6番8号

電話:042-438-4052

ファクス:042-439-3025

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

マンション管理について