本文ここから

令和7年度節水シャワーヘッド買い換え助成金

ページ番号 168-199-164

最終更新日 2025年5月13日

西東京市では、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を令和4年2月に行い、省エネルギーの取組を推進しています。
通常のシャワーヘッドを節水シャワーヘッドに買い換えるだけで、水道・ガス代は8,610円の節約となり、これによる年間の二酸化炭素削減量は73.3キログラムとなります(※)。
※シャワー湯量を10L/分とし、節水シャワーヘッド・通常シャワーヘッドともに5分ずつ使用した場合、4人分で算出(出典:「ウルトラ省エネブック」東京ガス株式会社)

脱炭素社会の実現に向けて、地球にやさしい行動への一歩を踏み出しましょう!
詳細は必ず募集要項をご覧ください。

シャワーヘッドの画像

事業内容

助成対象者

以下の要件を満たす個人が申請の対象となります。

  • 西東京市に住民登録がある方
  • 自らが居住する西東京市内の住宅で使用しているシャワーヘッドを新品の節水シャワーヘッドに交換し設置した方
  • 市税の滞納がない方

申請期間

令和7年6月15日(日曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで ※消印有効

  • 申請は先着順です。受付期間内であっても、予算が上限に達した時点で申請の受付を終了します。
  • 令和7年6月14日までに購入された方は助成対象外となります。ご注意ください。

予算額について

申請は受付順で、受付期間に限らず上限額に達した時点で申請の受付を終了します。
予算残額については、残額が少なくなってきましたら、このホームページに掲載します。ご確認ください。

申請方法など

募集要項を必ずご確認のうえ、電子申請もしくは市が指定する申請書に必要書類を添え、環境保全課まで郵送または持参してください。

電子申請

新規ウインドウで開きます。ここから申請が出来ます。(外部リンク)

申請QRコード

↑QRコードからも申請できます!
※繰り返しエラー等が発生して申請ができない場合は、お手数ですが、ご連絡先及びエラー等の詳細を環境保全課までお問合せください。

郵送または持参場所

〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号 エコプラザ西東京
西東京市みどり環境部環境保全課

持参の場合、受付は平日午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く。)。

申請書・募集要項配布場所

市ホームページ、田無庁舎2階総合案内、防災・保谷保健福祉総合センター1階警備室前、エコプラザ西東京(環境保全課)、出張所 ほか

助成対象機器

30パーセント以上の節水効果または1分間あたりの使用水量が7リットル以下の節水シャワーヘッド

助成金額

3,000円(一律)
※令和7年6月15日以降に税抜き6,000円以上の節水シャワーヘッドを新品で購入すること

助成対象経費について

  • 節水シャワーヘッド本体の費用のみの助成となります。
    ※部材購入費や設置工事費は対象外となります。
  • 税抜額での計算となります。
  • クーポン割引やポイント利用でお支払いされた場合は、相当額を助成対象経費から控除します。

申請書・募集要項等

募集要項

申請の際に必要な書類(市指定様式)

西東京市地球温暖化対策助成金(節水シャワーヘッド)交付申請・実績報告兼請求書

注意事項

  • 購入後に申請となります。令和7年6月15日から令和8年1月31日までに購入・設置した方が対象となります。
    ※令和7年6月14日までに購入された方は助成対象外となります。ご注意ください。
  • 申請は先着順です。受付期間内であっても、予算が上限に達した時点で申請の受付を終了します。
  • 申請は1世帯当たり1回までとし、台数は1台のみとします。
  • 新規設置は対象外です。(既に使用しているシャワーヘッドとの交換設置のみが対象。)
  • 新品製品の購入のみが対象です。
  • 申請書類に不備がなければ「交付決定・確定通知書」を送付します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、環境保全課が担当しています。

エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号

電話:042-438-4042

ファクス:042-438-1762

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで