本文ここから

消費生活親子講座「親子でチャレンジ!市内野菜を使ったモチモチベーグルづくり」を実施しました

ページ番号 306-556-868

最終更新日 2025年7月20日

令和7年度 消費生活親子講座

令和7年7月12日(土曜日)に消費者センター分館にて、消費生活親子講座「親子でチャレンジ!市内野菜を使ったモチモチベーグルづくり」を、協働コミュニティ課と産業振興課の共催で実施しました。
消費生活講座は、普段の消費生活の中で役立つ情報をお伝えすることを目的として、毎年実施しています。
今回は、「地産地消」や「食生活」をテーマとした親子向け講座を実施いたしましたので、ご紹介します。

開催概要

西東京市で育った野菜(小松菜、枝豆、とうもろこし)を使った、モチモチベーグルを親子で作ってみませんか?
農業者の方から野菜についての話も聞くことができ、西東京市産の農作物について知るきっかけにもなります。

講師

沖田 愛さん(MEG PAN店主)

野菜提供

中野 雄一さん(市内農業者)

当日の様子

当日は親子8組にご参加いただきました。
講師にやり方を教わり、親子で力を合わせて生地をこねます。

茹でて、おいしい市内野菜をトッピングして、オーブンで焼くと……
カラフルなベーグルができあがりました!
参加者からは「料理ってたのしい」「地元の野菜を食べれてよかった」「もっといろんなものを作りたくなった」など、嬉しい声がありました。

チラシ

チラシ

今後も、様々なテーマで消費生活講座を実施いたします。
詳細は、市報やホームページでお知らせいたしますので、ぜひご参加ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、協働コミュニティ課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2821

ファクス:042-420-2893

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで