会期内日程および付議案件(平成22年第4回定例会)
ページ番号 489-260-215
最終更新日 2011年4月4日
会期内日程 会期17日
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月15日(月曜日) | 午前9時30分 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
午前10時 | 本会議(議案等上程~付託) 議会報編集委員会〔第3委員会室〕 |
|
16日(火曜日) | 午前10時 | 本会議(一般質問) |
17日(水曜日) | 午前10時 | 本会議(一般質問) |
18日(木曜日) | 午前10時 | 本会議(一般質問) |
19日(金曜日) | 午前9時30分 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
午前10時 | 本会議(一般質問) | |
20日(土曜日) | 休会 | |
21日(日曜日) | 休会 | |
22日(月曜日) | 午前10時 | 企画総務委員会〔第1委員会室〕 |
午前10時 | 文教厚生委員会〔第3委員会室〕 | |
23日(火曜日) | 休会 | (祝日) |
24日(水曜日) | 午前10時 | 建設環境委員会〔第3委員会室〕 |
25日(木曜日) | 午前11時 | 駅周辺再開発等特別委員会〔第3委員会室〕 |
26日(金曜日) | 午前10時 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
27日(土曜日) | 休会 | |
28日(日曜日) | 休会 | |
29日(月曜日) | 休会 | (事務整理日) |
30日(火曜日) | 休会 | (事務整理日) |
12月1日(水曜日) | 午前9時30分 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
午前10時 | 本会議(委員会審査報告、議員提出議案上程~議決) |
付議案件
案件 | 件名 | 追加月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|
議案第77号 | 西東京市議会の議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 | ― | 企画総務 |
議案第78号 | 西東京市長等の給与等に関する条例の一部を改正する条例 | ― | 企画総務 |
議案第79号 | 西東京市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例 | ― | 企画総務 |
議案第80号 | 西東京市田無総合福祉センター条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第81号 | 西東京市障害者総合支援センター条例 | ― | 文教厚生 |
議案第82号 | 西東京市高齢者センターきらら条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第83号 | 西東京市住吉会館条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第84号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第85号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第86号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第87号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第88号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第89号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第90号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第91号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第92号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第93号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第94号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第95号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第96号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第97号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第98号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第99号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第100号 | 市道路線の認定について | ― | 建設環境 |
議案第101号 | 西東京市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 12月1日 | 企画総務 |
議員提出議案第30号 | 子ども手当財源の地方負担に反対する意見書 | 12月1日 | ― |
議員提出議案第31号 | ロシア大統領の北方領土訪問に対し、毅然とした外交姿勢を求める意見書 | 12月1日 | ― |
議員提出議案第32号 | 朝鮮高級学校を高校授業料無償化の対象とすることについての意見書 | 12月1日 | ― |
議員提出議案第33号 | 保育制度の改革に関する意見書 | 12月1日 | ― |
議員提出議案第34号 | 北朝鮮の韓国・延坪島への砲撃に関する意見書 | 12月1日 | ― |
議員提出議案第35号 | 環太平洋戦略的経済連携協定への参加に反対する意見書 | 12月1日 | ― |
請願第3号 | 住宅リフォーム助成制度の創設を求める請願 | ― | 建設環境 |
請願第4号 | 住宅のリフォーム工事に対する助成制度に関する請願 | ― | 建設環境 |
陳情第62号 | 西東京市の契約制度の改善を求める陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第63号 | 危機管理室の組織改編および人員増加による人員適正化を求める陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第64号 | 田無駅周辺のポイ捨て・路上喫煙防止地区事業の改善を求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第65号 | 西東京市における危機管理体制の改善を求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第66号 | 市内商業企業に対し健康増進法を遵守するよう指導を行うことを求める陳情 | ― | 文教厚生 |
陳情第67号 | 学童クラブに関する陳情 | ― | 文教厚生 |
陳情第68号 | 向台町四丁目尾林造園跡地開発に関する陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第69号 | 市役所田無庁舎総合管理業務の業務改善を求める陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第71号 | 市道2126号線に安全な歩行者空間の設置を求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第72号 | 住宅リフォーム助成制度新設・拡充を求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第73号 | 西東京市議会を活性化し、民意を的確に市政に実現できるようにするために、条例を制定して議会制度審議会の設置を求める陳情 | ― | 議会運営 |
陳情第75号 | 東大農場における自然環境の保存と都市計画道路西東京3・4・9号線の着工延期に関する陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第76号 | 広報誌に関する陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第77号 | 自然環境に関する陳情 | ― | 建設環境 |
備考:請願・陳情については平成22年11月11日までの受理分です。
お知らせ
陳情件名にある「尾林造園跡地」について、当該陳情が示す開発地は、株式会社尾林造園所有の土地ではなく、個人が所有する土地に関しての陳情であります。
株式会社尾林造園の移転等の事実はございません。
継続案件
案件 | 件名 | 付託月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|
陳情第5号 | いこいの森公園の噴水に関する陳情 | 2月26日 | 建設環境 |
陳情第17号 | CO2の25パーセント削減の国際公約実現に協力するため、太陽光発電装置の設置を普及・促進するための条例制定を求める陳情 | 6月4日 | 建設環境 |
陳情第36号 | 市内で石神井川が流水していない部分のたまり水を水質調査することを求める陳情 | 9月3日 | 建設環境 |
陳情第40号 | 「西東京市子ども権利条例」の再考を求める陳情 | 9月3日 | 文教厚生 |
陳情第43号 | 土・日曜日に西東京市議会の開催を要望する陳情 | 9月3日 | 議会運営 |
陳情第45号 | 「西東京市子どもの権利に関する条例」の制定を求める陳情 | 9月3日 | 文教厚生 |
陳情第53号 | 市内の公立保育園で自家用車による送り迎えを原則禁止することを求める陳情 | 10月5日 | 文教厚生 |
陳情第54号 | 市内における鳥獣対策を行うことを求める陳情 | 10月5日 | 建設環境 |
陳情第55号 | 市の木・市の花の指定を見直すことを求める陳情 | 10月5日 | 企画総務 |
陳情第56号 | 「市長への手紙」の名称変更もしくは運用の改善を求める陳情 | 10月5日 | 企画総務 |
陳情第58号 | 市内活性化のために市内にある企業と共同して事業を行うことを求める陳情 | 10月5日 | 建設環境 |
陳情第59号 | 西東京市における広報制度の改善を求める陳情 | 10月5日 | 企画総務 |
陳情第60号 | 西東京市における情報公開制度の改善を求める陳情 | 10月5日 | 企画総務 |
陳情第61号 | 西東京市の自転車等の駐輪行政の改善を求める陳情 | 10月5日 | 建設環境 |
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階
電話:042-460-9860
ファクス:042-469-4058
