2008年9月1日号 No.192
ページ番号 650-027-565
最終更新日 2008年8月29日
笑顔で元気にいつまでも…(敬老金をお贈りします・介護予防のための元気講座・老人クラブに加入しませんか)
家屋を取り壊したとき|万が一のときの国民年金の給付|住民票等自動交付機休止のお知らせ|公的個人認証サービス(電子証明書の発行など)の休止|市民カードの引き替え窓口開設|ファミリー・サポート・センターから|子ども家庭支援センターのどかから|新しいマル障受給者証の交付|都営交通無料乗車券の更新|推せんください 技能功労・商工業従業員表彰(3面へ続く)
水道・下水道料金のクレジットカード払いが可能に|公共下水道へ切り替えを|平成20年住宅・土地統計調査|まちづくりなどに関するアンケート調査|平成20年度教育委員会表彰|寄贈|農業振興計画推進委員募集|公民館専門員(10月1日採用)募集|シルバーピア生活協力員|選挙管理委員会から(市長選挙、投票区・投票所の変更)|審議会などの会議
環境白書(平成18年環境年次報告書)の意見提出結果です|紅葉の信州菅平少年自然の家に行ってみませんか|ごみの出し方ワンポイント
犬の飼い主の方へ|いのちの電話|子どもの人権110番 強化週間|子どもに防犯意識をもたせる4つの約束|お困りのときに無料相談
お役立ちガイド|ようこそとしょかんへ|多摩六都科学館ナビ
みんなの伝言板
健康イキイキ|休日診療|はがき記入例
市民体力測定|はじめよう!西東京しゃきしゃき体操|生活機能評価(介護予防健診)を受けましょう|ささえあい訪問協力員養成研修|認知症サポーター養成講座 認知症のことについて学びませんか?
エコライフスペシャル 自然がいっぱい・みどりがいっぱい|ピースウォーク 丸木美術館・吉見百穴を見学|多摩六都課題共有事業「第6回緑ウォッチングウォーク」|総合計画シンポジウム|人権バスハイク「国立療養所多磨全生園・国立ハンセン病資料館見学会」|スポーツまつり|第8回少年サッカー大会|花いっぱい運動ボランティア養成講座|9月7日(日曜日)りさいくる市|10月5日(日曜日)の「りさいくる市」フリーマーケット出店者募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
