市長ダイアリー 2019年2月18日~2月24日
ページ番号 538-117-576
最終更新日 2019年3月26日
(掲載日)平成31年3月5日
(更新日)平成31年3月26日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2019年2月18日(月曜日)
午前
- 庁内打合せ
午後
- 庁内打合せ
- 自衛隊入隊・入校予定者激励会
- 庁内打合せ
- 東京都知事政務担当特別秘書来庁
- 西東京市農業振興計画推進委員会来庁
2019年2月19日(火曜日)
午前
- 庁内打合せ
- 平成31年第1回市議会定例会に向けた市長記者会見
午後
- 庁内打合せ
- 監査委員の選任書交付
- 庁内打合せ
- J:com来庁
- 庁内打合せ
- 庁内会議
- 首脳部会議
平成31年第1回市議会定例会に向けた市長記者会見
市長記者会見の様子
平成31年第1回市議会定例会に向けて、田無庁舎5階503会議室で定例記者会見が行われました。
今回の記者会見では、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた取り組みや、フレイル予防事業、地域密着型サービスの拡充、仮庁舎整備、資源物戸別収集、移動支援、駅周辺のまちづくり、地域コミュニティづくりの推進、女性の働き方支援の推進、都市農業の活性化支援、下野谷遺跡の整備、子どもにやさしいまちづくり、教育環境の充実、学校での働き方改革の推進などについて発表しました。
2019年2月20日(水曜日)
午前
- 市議会議会運営委員会
午後
- 多摩六都科学館事務局来庁
- 男女平等参画推進委員会答申
- 庁内打合せ
- 柳泉園組合事務局来庁
- 庁内打合せ
2019年2月21日(木曜日)
午前
- J:com取材
午後
- 警視庁田無警察署長来庁
- 平成30年度第2回感謝状贈呈式
- 庁内打合せ
- 東京消防庁西東京消防署長来庁(行政報告)
J:com取材(長っと散歩収録)
東伏見駅前にて
ダイドードリンコアイスアリーナ前にて
東伏見商栄会の商店での取材の様子
東伏見稲荷神社前にて
株式会社ジェイコムイースト西東京局によるJ:comチャンネルのテレビ番組「長っと散歩」の取材がありました。
「長っと散歩」は、「長」(市長)と地元をめぐる地域情報エンタテインメント番組で、J:comチャンネル(地上デジタル11チャンネル)で放送されています。
今回は、東伏見駅前から始まり、東伏見商栄会の商店や、ダイドードリンコアイスアリーナ、東伏見稲荷神社、下野谷遺跡公園を巡り、各地を紹介しました。
平成30年度第2回感謝状贈呈式
感謝状贈呈式集合写真
田無庁舎において、市政へのご協力をいただいた皆様に感謝状を贈呈しました。感謝状を贈呈した皆様は次のとおりです。(五十音順)
赤澤立三様
芝久保小学校PTA様
株式会社スモール・プラネット 吉野廣樹様
西東京市グラウンド・ゴルフ協会様
株式会社ノジマ 野島廣司様
碧山小学校昭和45年度6年1組 卒業生有志様
株式会社武蔵野テーブル様
ワークマン西東京住吉店様
ほか1名様
2019年2月22日(金曜日)
午前
- 平成31年第1回柳泉園組合議会定例会
午後
- 平成31年第1回柳泉園組合議会定例会
- 多摩六都科学館事務局来庁
- 庁内打合せ
- 西東京市農業委員会表彰祝賀会
2019年2月23日(土曜日)
終日
-
2019年2月24日(日曜日)
午前
-
午後
- 西東京市民会館閉館記念イベント「雅楽へのお誘い」
西東京市民会館閉館記念イベント「雅楽へのお誘い」
市長挨拶
舞の様子
演奏の様子1
演奏の様子2
西東京市民会館の閉館記念イベント「雅楽へのお誘い」が行われ、市長が挨拶をしました。
このイベントは、昭和44年の開館以来、多くの利用者から親しまれてまいりました西東京市民会館の閉館に伴い、ご利用いただきました皆さまへの感謝の意を込めて開催したものです。
当日は、市内在住で笙(しょう)の製作者でもある元東京芸術大学講師の鈴木治夫氏による解説もあり、ご来場いただいた皆様と、雅楽に舞楽を交えた「世界最古の管絃楽団」といわれる演奏を聴き、市民会館の歴史に思いをはせました。
