市民協働企画提案事業(U29チャレンジ部門)を募集します!
ページ番号 661-882-014
最終更新日 2025年4月11日
西東京市の魅力アップ、課題解決、こうなったらいいなと思うこと…
29歳以下のあなたの“やりたい”を応援します!
市との協働だからこそできる、自由な発想が活かされた、先駆的、柔軟性豊かな事業の企画提案をお待ちしております。
市民協働企画提案事業 U29チャレンジ部門とは?
29歳以下の団体と市が協働で、西東京市の魅力アップ、地域の課題解決に向けて取り組む事業です。
企画提案いただいた事業は、審査により採択事業を決定し、採択された場合は1事業につき上限10万円の補助金を交付します。
団体と市で協働することで、互いの立場や強みを活かした事業を行うことができます。
対象団体
- 主なメンバーが29歳以下で3名以上であること
- 西東京市内で活動すること など
※企業、市民団体や学生サークルなど、団体の形態は問いません。実行委員会、連絡会、協議会としても申請できます。
募集事業
西東京市の魅力アップ、課題解決につながる事業
詳細は、募集要項をご覧ください。
スケジュール
内容 | 時期 |
---|---|
事前相談・申請受付 | 令和7年4月21日(月曜日)から5月31日(土曜日)まで |
募集説明会 | 令和7年5月9日(金曜日) |
審査会・結果通知 | 令和7年6月中旬頃 |
補助金交付 | 令和7年6月下旬頃 |
事業実施 | 令和7年7月1日(火曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで |
事業実施報告 | 令和8年3月22日(日曜日)まで |
募集説明会
募集にあたって、以下のとおり説明会を行います。
参加を希望される場合は、前日までに申込フォーム(外部リンク)からお申し込みください。
詳細を別途お知らせします。
日時:5月9日(金曜日)19時~20時
方法:オンライン(Zoom)
事前相談
申請書類を提出する前に、必ず市民協働推進センター ゆめこらぼへの事前相談が必要です。
以下のいずれかでお申し込みください。相談はオンラインでも可能です。
申し込み後は後日、メールまたは電話にてご連絡いたします。
- エントリーシートを
こちら(外部リンク)から入力
- 以下のエントリーシートに記入し、市民協働推進センター ゆめこらぼへメールまたは持参
募集要項
市民協働企画提案事業 U29チャレンジ部門 募集要項(PDF:1,268KB)
申請様式
申請書類の提出
西東京市生活文化スポーツ部協働コミュニティ課市民活動推進係
持参・郵送:〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無第二庁舎5階
Eメール:kyoudou@city.nishitokyo.lg.jp
※Eメールで提出する場合は、件名を「【団体名】U29チャレンジ部門申請」としてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
