会計年度任用職員(協働コミュニティ課 保育業務補助員)の登録を受け付けています
ページ番号 409-931-489
最終更新日 2025年10月9日
協働コミュニティ課の講座等の保育業務等に従事していただく、保育業務補助員を募集しています。保育業務補助員の採用は、あらかじめ登録していただき、欠員が生じた場合に条件の合う方にご連絡をし、面接させていただきます。
保育士の資格と経験を、生かしたいという方、ぜひご応募ください。
※保育資格がない方もご応募可能です。
概要
登録制度について
会計年度任用職員の登録は、年間を通して随時受け付けています。
登録期間は、令和6年3月31日までです。 下記の書類をご提出いただき、欠員が生じた場合にご連絡をし、面接試験を行います。
合格された方は、採用の有無に関わらず、採用予定日の属する日の年度末まで、採用試験候補者名簿に登載されます。
※希望の条件にあう求人がない等の理由で、登録期間中に連絡を差し上げない場合があります。
申込受付
場所:住吉会館ルピナス内 男女平等推進センターパリテ
受付:午前9時から午後5時まで
方法:男女平等推進センターパリテへ持参又は郵送
※申込みを書留以外で郵送した場合の事故について、本市では一切の責任を負いません。
登録案内・提出書類
送付先
〒202-0005
西東京市住吉町六丁目15番6号 住吉会館ルピナス内
男女平等推進センターパリテ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課 人権・男女平等推進係が担当しています。
西東京市住吉町6-15-6(住吉会館内)男女平等推進センターパリテ
電話:042-439-0075
ファクス:042-422-5375
