本文ここから

西東京市特定事業主行動計画

ページ番号 653-794-304

最終更新日 2023年12月13日

西東京市特定事業主行動計画

 この計画は、職員みんなが仕事と生活の調和を図ることができるよう、職場環境を整えるために作られました。子どもを持つ人、持たない人、あるいは結婚している人、結婚していない人など、職員ひとりひとりが、この計画の内容を自分自身に関わることと捉え、男性も女性も仕事にも子育てにも喜びが見いだせる職場、お互いに助け合い支え合っていける職場、誰もが生き生きと働ける職場を目指しています。

取組状況の公表

 これまでの計画における取組では、子育てに関する休暇や休業制度の取得状況はほぼ目標達成の状況にあり、また、管理的地位にある職員に占める女性職員の割合については、目標設定時の13パーセントから増加し目標数値である18パーセントを上回る結果となっています。
 詳しくは、西東京市特定事業主行動計画(令和3年から令和7年度)の2ページから6ページをご参照ください。

目標

 令和3年3月に改訂した西東京市特定事業主行動計画(令和3年から令和7年度)では、状況把握と課題分析により課題であると判断された事項について、取組を効果的に進めるための数値目標を設定しました。
 詳しくは、西東京市特定事業主行動計画(令和3年から令和7年度)の7ページをご参照ください。

女性の職業選択に資する数値の公表

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条に基づき、女性の職業選択に資する数値を公表します。

1 採用した職員に占める女性の割合(令和4年度採用)
職種 採用者数 女性採用者数 割合
一般事務 46 18 39.1パーセント
司書 5 4 80.0パーセント
栄養士 3 3 100パーセント
保健師 2 2 100パーセント
保育士 5 5 100パーセント
61 32 52.5パーセント
2 採用試験の受験者の総数に占める女性の割合(令和4年度中採用試験実施分)
職種 受験者数 女性受験者数 割合
一般事務 635 222 35.0パーセント
土木技術 6 2 33.3パーセント
建築技術 7 0 0.0パーセント
栄養士 9 8 88.9パーセント
保健師 7 5 71.4パーセント
保育士 29 25 86.2パーセント
693 262 37.8パーセント
3 職員の平均した継続勤務年数の男女の差異(令和4年4月1日現在)
性別 継続勤続年数
男性 17.3年
女性 15.6年
4 男女別育児休業取得率(令和4年度)
  男性 女性
職種 対象者数 取得者 取得率 対象者数 取得者 取得率
一般事務 14 7 50.0パーセント 16 16 100パーセント
福祉指導 0 0 - 0 0 -
司書 0 0 - 1 1 100パーセント
学芸員 0 0 - 0 0 -
土木技術 3 2 66.7パーセント 1 1 100パーセント
建築技術 0 0 - 1 1 100パーセント
心理技術 0 0 - 0 0 -
栄養士 0 0 - 1 1 100パーセント
保健師 0 0 - 0 0 -
看護士 0 0 - 1 1 100パーセント
保育士 0 0 - 4 4 100パーセント
17 9 52.9パーセント 25 25 100パーセント
5 年次有給休暇取得率(令和4年)
平均取得日数
14.1日
6 管理的地位にある職員に占める女性職員の割合(令和4年4月1日時点)
  部長級 部次長級 課長級
男性 17 13 34 64
女性 0 4 14 18
女性割合 0.0パーセント 23.5パーセント 29.2パーセント 22.0パーセント
17 17 48 82
7 各役職段階にある職員に占める女性職員の割合(令和4年4月1日時点)
  課長補佐級 係長級 主任級 主事級
男性 32 122 80 146 380
女性 9 113 111 254 487
女性割合 22.0パーセント 48.1パーセント 58.1パーセント 63.5パーセント 56.2パーセント
41 235 191 400 867
  統括技能長級 技能長級 技能主任級 技能主事級
男性 0 9 16 1 26
女性 0 0 5 1 6
女性割合 - 0.0パーセント 23.8パーセント 50.0パーセント 18.8パーセント
0 9 21 2 32
8  職員の給与の男女の差異(令和4年度)
職員区分 男女の給与の差異
(男性の給与に対する女性の給与の割合)
任期の定めのない常勤職員 86.0パーセント
任期の定めのない常勤職員以外の職員 89.8パーセント
全職員 72.7パーセント
  • 「任期の定めのない常勤職員以外の職員」は、職員ごとに所定勤務時間が異なるため、「任期の定めのない常勤職員」の所定勤務時間を基礎として、人数に換算している。
  • 全職員のうち「任期の定めのない常勤職員」の割合は、男性では76.0パーセント、女性では47.6パーセントである。
  • 「任期の定めのない常勤職員以外の職員」である会計年度任用職員は、常勤職員と比較して給与水準が低く定められているが、そのうち女性の割合が81.7パーセントである。
  • 扶養手当及び住居手当は、一般的に世帯主であることが多い男性の方が支給対象となる可能性が高く、全体額のうち男性に対する支給割合は、扶養手当では78.4パーセント、住居手当では60.1パーセントである。
  • 時間外勤務手当の支給額は男性の方が高く、全体額のうち男性に対する支給割合は62.9パーセントである。
役職段階別(任期の定めのない常勤職員)
役職段階 男女の給与の差異
(男性の給与に対する女性の給与の割合)
本庁部局長・次長相当職 93.3パーセント
本庁課長相当職 97.8パーセント
本庁課長補佐相当職 89.9パーセント
本庁係長相当職 97.2パーセント
勤続年数別(任期の定めのない常勤職員)
勤続年数 男女の給与の差異
(男性の給与に対する女性の給与の割合)
36年以上 90.0パーセント
31~35年 91.4パーセント
26~30年 90.0パーセント
21~25年 80.5パーセント
16~20年 80.0パーセント
11~15年 80.7パーセント
6~10年 88.6パーセント
1~5年 90.8パーセント

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、職員課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9813

ファクス:042-466-0966

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで