本文ここから

一般廃棄物処理手数料の減免

ページ番号 275-060-078

最終更新日 2023年3月29日

一般廃棄物処理手数料の減免とは

 生活に困っている世帯などを対象に、市指定のごみ収集袋を無料配布しています。

減免対象世帯は

 減免対象となる世帯と、申請に必要なものを下記の表でご確認ください。

減免対象世帯一覧
減免対象(重複する場合は、一つのみ対象) 必要なもの
生活保護世帯 生活保護担当者確認印を押した申請書
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律 担当者確認印を押した申請書
児童扶養手当受給世帯(ひとり親世帯など) 手当受給証
特別児童扶養手当受給世帯 手当受給証
老齢福祉年金受給世帯(対象が明治44年以前に生まれた方) 年金受給証
(1)遺族基礎年金受給世帯(世帯に18歳未満の扶養者がいる方)(2)世帯に障害基礎年金を受給できる程度の障害の状態にある20歳未満の扶養者がいる方 年金受給証(受給者全員)または年金振込通知
身体障害者手帳1級または2級の所持者で市民税非課税世帯 各手帳
*転入等で西東京市で非課税が確認できない場合には前住地の非課税証明書(世帯全員)
精神障害者保健福祉手帳1級または2級の所持者で市民税非課税世帯
愛の手帳1度または2度の所持者で市民税非課税世帯

減免申請するには

 毎年6月から別途指定(市報・ホームページ)する場所で申請受付し、7月からの1年分を配布します。
※市報・ホームページの掲載は5月15日発行でお知らせします。
※上記期間以外(6月以外)の申請は、西東京市泉町三丁目12番35号 エコプラザ西東京内 ごみ減量推進課にお越しください。

市指定収集袋配布枚数は

 申請月と世帯員数によって異なります。下記の表は1年分の配布枚数です。

市指定収集袋配布枚数
配布枚数(7月から翌年6月までの1年分) 袋の大きさ
可燃・不燃ごみ兼用袋…130枚
プラスチック容器包装類専用袋…50枚
1人世帯…小袋(10リットル相当)
2から4人世帯…中袋(20リットル相当)
5人以上世帯…大袋(40リットル相当)

東北地方太平洋沖地震災害による避難者について

 平成23年東北地方太平洋沖地震による激甚災害の支援措置として、関係政令及び西東京市手数料条例の適用に基づき、激甚災害として指定されている東北地方太平洋沖地震による被災者に対し、4月分から3月分までの市指定ごみ収集袋を無料配布します。

※対象者
東日本大震災により居住継続が困難となった被災者及び福島第一・第二原子力発電所の周辺において、国から避難指示等が出された地域等から避難された方

※手続きに必要なもの
関係官公庁が発行する罹災証明書等

市指定収集袋配布枚数
配布枚数(4月から翌年3月分まで) 袋の大きさ
可燃・不燃ごみ兼用袋…130枚                                     プラスチック容器包装類専用袋…50枚 1人世帯…小袋(10リットル相当)
2から4人世帯…中袋(20リットル相当)
5人以上世帯…大袋(40リットル相当)

お問い合わせ

このページは、ごみ減量推進課が担当しています。

エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号

電話:042-438-4043

ファクス:042-421-5410

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで