本文ここから

市内のできごと

西東京市内のできごとを随時掲載しています。

9月25日(木曜日)から26日(金曜日)の2日間、ひばりが丘中学校2年生の生徒4人が実際の職場で仕事を体験するために市役所へ来ました。
2日間の中で、文化振興課の職員へのインタビューをしたほか、広報プロモーション課の仕事として、写真撮影やホームページ作成を体験してもらいました。

いつの間にか北原児童館の隅に生えてきた「ど根性スイカ」。
立派な大きさの実が何個もなっています。
夏の間、グングン成長し、ついに桜の木からぶら下がるように実を付けました!

令和7年9月14日(日曜日)タクトホームこもれびGRAFAREホールにて、平和大使発表会を開催しました。
平和大使発表会は、9月14日、15日に開催した平和映画祭のプログラムの一部として行われ、当日は400人を超える多く方々にご来場いただきました。

令和7年7月27日(日曜日)と8月17日(日曜日)に、A&A西東京スポーツセンターにて市内在住、在学、在勤の障害のある方やお子さんを対象に夏季水泳事業を実施しました。

7月2日(水曜日)から3日(木曜日)の2日間、田無第三中学校2年生の生徒3人が実際の職場で仕事を体験するために市役所へ来ました。
2日間の中で、市長・副市長とお話しをしたほか、秘書広報課(現在の広報プロモーション課)の仕事として、写真撮影やホームページ作成を体験してもらいました。

令和7年3月1日(土曜日)にシチズン時計株式会社と西東京市スポーツ・運動施設指定管理者 東京ドームグループと共催で子どもから大人が楽しめる卓球大会を開催しました。

関連リンク

本文ここまで