住吉小学校5年生の総合学習
ページ番号 335-542-321
最終更新日 2025年3月10日
住吉小学校5年生による「西東京しゃきしゃき体操に関する取組について」取材しました
3月4日(火曜日)住吉小学校の5年生の皆さんが、総合的な学習の報告会をおこないました。これは「町づくりや地域活性化のために取組んでいる人々や組織」~みんなで地域を盛り上げよう~をテーマに、西東京のオリジナル健康体操である「西東京しゃきしゃき体操」と「西東京しゃきしゃき体操推進リーダー」について調べ取組む学習です。
住吉小学校5年生の皆さん
こどもバージョンとおとなバージョンの体操を披露
総合的な学習の内容
・西東京しゃきしゃき体操を推進リーダーの方々から体操を習い、覚える
・西東京しゃきしゃき体操普及のためのポスターを作成
・習得した西東京しゃきしゃき体操を地域の方々にお披露目
作成したポスター
今回作成したポスターは、子供から高齢者まで様々な世代で取り組める西東京しゃきしゃき体操を、多くの市民の方に伝わるように、体操が作られた経緯や特徴も交えた力作のポスターです。作成したポスターを、推進リーダーの方々にプレゼントしてくれました。
体操普及のためのポスター
作成したポスターをいただきました
取組んでみての5年生の感想
・はじめは難しかったけど、頑張って覚えたら楽しくなり、自分のためになる体操だと思った
・地域の方々の前で体操披露する時は恥ずかしかったけど、楽しむことができた
・西東京市に市の歌に合わせて行う体操がある事は知らなかったが、この取組を通して沢山の方に伝えることができた
出前講座で体操を習う様子
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021
ファクス:042-422-7309
