備品(和太鼓・はっぴ・ハンドベル)の貸出ができます!
ページ番号 588-399-673
最終更新日 2024年1月4日
※令和6年1月4日(木曜日)からオンライン手続きによる申請を受付けます。オンライン申請フォーム(外部リンク)
オンライン手続きによる申請が難しい場合は、従来通り文化振興課窓口での申請も引き続き、受付けます。
市の備品について貸し出しを行っています
西東京市に在住・在勤・在学する方や団体に対し、市が保有する備品を市民の福祉の増進と文化の向上を目的として貸出を行っています。
申請対象者
西東京市に在住・在勤・在学する個人及び団体
貸出用備品
和太鼓関係備品
- 桶胴太鼓
- 桶胴太鼓用水平台
- 長胴太鼓(1尺6寸)
- 長胴太鼓(1尺5寸)
- 長胴太鼓用四角台(1尺6寸)
- 長胴太鼓用四角台(1尺5寸)
- 附締太鼓
- 附締太鼓用台
催事用品
- はっぴ
- 帯
ハンドベル関係備品
- ハンドベル
- ハンドチャイム
- 譜面台
- マット
申請から備品貸出までの流れ
- 申請者は、オンライン手続きによる申請にて市へ備品借用申請書を提出します。
- 市は申請を受け、貸出の可否について通知します。(申請受理後、7日以内にメールにて通知)
- 申請者は備品を借用し、使用後は直ちに原状に回復します。
申請後、変更・取り消しする場合の流れ
- 変更等が生じた場合は、速やかにオンライン手続きによる申請にて市へ備品借用申請書(変更)を提出します。
- 市は申請を受け、届け出内容の可否について通知します。(申請受理後、7日以内にメールにて通知)
オンライン申請フォーム
文化振興課備品貸出要領
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
