勝浦市 勝浦市青少年によるまちづくり 提案事業
ページ番号 832-841-310
最終更新日 2023年4月25日
令和4年度 活動報告
令和4年度は、2団体がまちづくり活動をしました。
コロナ禍という中で、思うように活動できなかったこともありましたが、それぞれの団体が、思い思いに、自主的・主体的に活動をしました。
今回は2団体のうち1団体を紹介します。
勝浦サーフィンひろめ隊
団体名
勝浦サーフィンひろめ隊
代表者名(学校名は活動当時のもの)
国際武道大学 小林亮介
活動テーマ
勝浦市のサーフィンの魅力を世界に伝えよう!!
活動年数 初年度
勝浦市の海の魅力を多くの外国人に知ってもらうため、国際武道大学サーフィン部と共催でサーフィンの体験会を開催しました。別科生・交換留学生が参加し、SNSで体験会の様子を投稿してもらいました。
代表者のことば
企画当初、武道研修を目的に来日する外国人研修生たちは部活動が始まる時間までは自由な時間を過ごしているため、その時間を利用してサーフィンの体験や街散策を楽しんでもらえると予想していましたが、波のいい時間帯が体験会の時間と合わなかったり、予定していた2回の体験会に外国人研修生の参加者はありませんでした。
サーフィン部が開催した体験会の協力を得て、3人の別科生と交換留学生が参加し、SNSで体験会の様子を投稿してもらいました。
今後も、勝浦市のさまざまな魅力を別科生や交換留学生にSNSなどで発信してもらうことは、勝浦市を有効にPRできる手段であると考えています。
関連リンク
