勝浦市 4年ぶり!勝浦大漁まつり
ページ番号 405-108-946
最終更新日 2023年11月24日
浜勝浦区(遠見岬神社)
9月15日から18日にかけて、「勝浦大漁まつり」が4年ぶりに行われました。期間中は各区で神輿が出されて町中を練り歩きました。神輿の担ぎ手が響かせる威勢のいい木遣りや、屋台・山車から聞こえる粋な音色は4年のブランクを感じさせない大きな盛り上がりを見せました。
墨名区(熊野神社)
川津区(川津神社)
沢倉区(八幡神社)
串浜区(春日神社)
松部区(武内神社)
新官区(八坂神社)
上本町屋台
西東京市と勝浦市の友好都市提携のきっかけとなった屋台。
田無神社本殿の彫刻と勝浦市の町会で所有している祭り屋台彫刻の作者が
同じだったため。
仲本町屋台
下本町屋台
出水区山車
※勝浦市広報紙「広報かつうら」より抜粋
関連リンク
