本文ここから

私の人生ノート

ページ番号 931-136-026

最終更新日 2025年11月18日

「私の人生ノート」を発行します。

これまでの人生を振り返りながら、これからの生き方について、自分で考え、大切な人に伝えるための「私の人生ノート」を発行します。

私の人生ノート

ノートの構成

〇人生を振り返り今後について考えて、大切な人と共有します。(第1章と第2章)

  • 第1章 自分の人生を振り返り、これからの人生を考えてみましょう
  • 第2章 大切な人(家族や友人など)と話し合ってみましょう

〇第1章と第2章を基にして、今後の医療・介護への希望を記載します。(第3章と第4章)

  • 第3章 自分の想いや願いを書いてみましょう【1回目】
  • 第4章 かかつけ医など身近な専門家に自分の想いや願いを伝えましょう
  • 延命治療の際に行われる主な方法の説明

〇定期的に見直して、考えが変わったりしたら書き直します。

  • 自分の想いや願いを書いてみましょう【2回目】

チラシ

啓発動画

企画編集

新規ウインドウで開きます。地域包括ケアシステム推進協議会/市民との協働啓発部会

市民との協働啓発部会は、
「市民が、自分の望む生き方、最後の迎え方を選択できるようになるためにはどうしたらよいか?」
啓発のしかたを市民と医療・介護の現場の専門職が一緒に考えていく部会です。

配布場所

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、高齢者支援課 地域支援係が担当しています。

西東京市役所 田無第二庁舎
〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2811

ファクス:042-462-1130

本文ここまで

高齢者支援課からのお知らせ