高齢者住宅改造費給付サービス
ページ番号 797-025-489
最終更新日 2022年4月1日
令和4年度の申請受付期間は令和4年4月1日(金曜日)から令和5年2月14日(火曜日)までです。
なお、工事完了後の書類受付期間は 令和5年3月31日(金曜日)までです。
対象者
65歳以上で介護保険認定で要支援または要介護と認定され、もしくは事業対象者でサービスが必要と認められる方
内容
介護保険で対象にならない必要と認められる改造の費用を助成します。
改造の種類
浴槽の取替え及びこれに附帯して必要な給湯設備等の工事(ユニットバス・システムバスは要相談)
※給付限度額:379,000円(消費税含む)
流し、洗面台の取替え及びこれに附帯して必要な給湯設備等の工事
※給付限度額:156,000円(消費税含む)
※利用者負担額:生活保護世帯等 なし
その他の世帯 介護保険負担割合に準ずる (1割、2割、3割)
※給付限度額(実費が下回る場合はその額)に利用者の負担割合を乗じて得た額を利用者負担額とします。
※給付限度額を超える額については利用者負担とします。
※高齢者支援課窓口(田無第二庁舎1階、防災・保谷保健福祉総合センター1階)で申請を受け付けます。
※申請をいただいた後、地域包括支援センターによる調査があります。
