7月1日 第182号
ページ番号 778-134-315
最終更新日 2016年6月30日
夏休み自由研究 親子で自然観察|わが街をもっと知りたくて「コミュニティラジオのスペシャリスト」|写真で見る いまむかし「田無町駅(現ひばりヶ丘駅)」
【夏休み子ども向け講座】芝久保 子ども体験講座「はじめよう!理科読」|ひばりが丘 親子対象講座「働くお父さん、お母さんと作る動くおもちゃ」|田無 料理講座「親子で楽しくクッキング」|ひばりが丘 こわーいお話を聞く会|谷戸 ロビーミニ講習会「親子deステンシル」|谷戸 子ども体験講座「夏休み!畳の講座」|谷戸 美術講座「ルノワールの世界」|芝久保 ちいさな展示会|谷戸 谷戸の自然と歴史・文化を学ぶ講座1|柳フェス!準備会|おやこdeさんぽ
第11回人形劇フェスタin西東京|保谷駅前 若者の生き方を考える講座1|柳沢 第53回ロビーコンサート|芝久保 子育てMyスタイル公開講座「チャイルドビジョン」|柳沢 ムービールーム柳沢|保谷駅前 映像から「今」を考える|保谷駅前 0歳からのコンサート|柳沢公民館30周年記念イベント準備会|市民レビュー 本
公民館市民企画事業|催し物案内|会員募集|まちがいさがし|おたのしみ川柳|柳沢公民館利用者懇談会|公運審コラム|7月の公民館運営審議会|編集後記
全面ダウンロード
2016年7月1日号(第182号)(PDF:2,137KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
