11月1日 第186号
ページ番号 519-635-510
最終更新日 2016年11月2日
地域、結び直す「子ども食堂」|写真で見る いまむかし「株式会社保谷硝子 保谷工場」
保谷駅前 伝わるコミュニケーションのコツ|芝久保 障がいを理解する講座|谷戸 谷戸の自然と歴史・文化を学ぶ講座3|ひばりが丘 防災講座|芝久保 地域でつくる教育ネットワーク講座|芝久保 高齢者対象講座|芝久保 創作体験講座|柳沢 ムービールーム柳沢|柳沢 まちづくり講座2公開講座「地球は大丈夫?地球温暖化と異常気象」|柳沢 第55回ロビーコンサート|谷戸 第29回谷戸まつり実行委員会|第11回田無公民館まつり実行委員会
第34回芝久保公民館まつり|谷戸 地域防災・安全講座|谷戸 地域課題を考える講座|谷戸 ロビーミニ講習会|芝久保 子ども体験講座|柳沢 「ヤギフェス!!vol.6」予告|公民館市民企画事業 事業案内|市民レビュー 本
催し物案内|会員募集|まちがいさがし|おたのしみ川柳|「公民館だより」の原稿締め切り|ひばりが丘公民館改修工事|公運審はいま|11月の公民館運営審議会|編集後記
全面ダウンロード
2016年11月1日号(第186号)(PDF:1,592KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
