農業体験農園を紹介します!
ページ番号 716-550-159
最終更新日 2025年3月5日
農業体験農園
西東京市では、市民のみなさんに農業体験の機会を確保するとともに、農業に対する理解を深め、市内における農業の振興及び農地の保全を図ることを目的として、西東京市農業体験農園の整備に対しての補助事業を行っています。
農業体験農園とは…
農家さん自らが開設し、市民の方に利用してもらう農園で、利用者のみなさんは農業のプロである農園主のきめ細かい指導とサポートのもとで、農業体験ができます。
市内の農業体験農園一覧
西東京市には、現在、次の6箇所の農業体験農園があります。
(注記)利用料には、指導料・肥料・苗・農産物代等を含みます。
ファーマーズT
農園主:高田 長司
農園所在地:下保谷三丁目15番
電話:090-1603-2422
総区画数:80
年間利用料:45,000円
1区画当たり面積:30平方メートル
トミー倶楽部
農園主:冨岡 誠一
農園所在地:富士町一丁目2番
電話:042-478-7175
総区画数:133
年間利用料:50,000円
1区画当たり面積:20平方メートル
きたっぱら
農園主:大谷 孝良
農園所在地:北原町三丁目3番
電話:042-469-9281
総区画数:114
年間利用料:46,000円
1区画当たり面積:20平方メートル農業体験農園きたっぱらホームページ(外部リンク)
(1)向台農知園・(2)向台第2農知園
農園主:下田 将人
農園所在地:(1)向台町一丁目18番
農園所在地:(2)向台町三丁目4番
電話:090-3815-2261
総区画数:(1)84
総区画数:(2)20
年間利用料:50,000円
1区画当たり面積:20平方メートル
コミュニティ農園北町
農園主:青木 隆夫
農園所在地:北町六丁目6番
電話:090-9852-8364
総区画数:6
年間利用料:42,000円
1区画当たり面積:20平方メートル
利用できる方
西東京市在住で農業に熱意を持って取り組める方(ファーマーズTは練馬区民の方も利用できます)。
利用者の募集・申込みについて
毎年1月に市報で利用者募集の告知を行います。利用を希望される方は、各農園主に直接お申込みしていただきます。申込者が多数の場合は、抽選を行い、農園主より結果を通知します。
利用期間
毎年3月1日から翌年1月末日まで。
(注記)コミュニティ農園北町は翌年2月末日まで。
(注記)令和7年度より、トミー倶楽部の利用期間は9月1日から翌年7月20日までとなります。募集は7月に直接農園主まで。(令和7年3月1日から7月20日までの利用料は、25,000円です。)
(注記)向台第2農知園は令和7年4月1日開園です。
