会期内日程および付議案件(平成24年第1回定例会)
ページ番号 598-498-757
最終更新日 2012年3月30日
会期内日程 会期35日
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2月24日(金曜) | 午前9時30分 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
午前10時 | 本会議(施政方針、議案等上程~付託) 予算特別委員会(正副委員長互選・理事会)〔第1委員会室〕 建設環境委員会(委員長辞任、委員長互選)〔第3委員会室〕 議会報編集委員会〔第3委員会室〕 |
|
25日(土曜) | 休会 | |
26日(日曜) | 休会 | |
27日(月曜) | 午前10時 | 本会議(代表質問) |
28日(火曜) | 午前10時 | 本会議(代表質問) |
29日(水曜) | 午前10時 | 本会議(代表質問) |
3月1日(木曜) | 午前10時 | 本会議(代表質問、一般質問) |
2日(金曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
3日(土曜) | 休会 | |
4日(日曜) | 休会 | |
5日(月曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 駅周辺再開発等特別委員会〔第3委員会室〕 |
6日(火曜) | 午前9時30分 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
午前10時 | 本会議(委員会審査報告~議決) | |
7日(水曜) | 午前10時 | 文教厚生委員会〔第1委員会室〕 |
午前10時 | 建設環境委員会〔第3委員会室〕 | |
8日(木曜) | 午前10時 | 企画総務委員会〔第3委員会室〕 |
9日(金曜) | 午前10時 | 駅周辺再開発等特別委員会〔第3委員会室〕 |
10日(土曜) | 休会 | |
11日(日曜) | 休会 | |
12日(月曜) | 午前10時 | 議会運営委員会〔第3委員会室〕 文教厚生委員会〔第3委員会室〕 |
13日(火曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
14日(水曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
15日(木曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
16日(金曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
17日(土曜) | 休会 | |
18日(日曜) | 休会 | |
19日(月曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
20日(火曜) | 休会 | (祝日) |
21日(水曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 |
22日(木曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
23日(金曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
24日(土曜) | 休会 | |
25日(日曜) | 休会 | |
26日(月曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
27日(火曜) | 午前10時 | 本会議(会期の延長) 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 議会運営委員会〔第3委員会室〕 |
28日(水曜) | 午前10時 | 本会議(会期の延長) 文教厚生委員会〔第3委員会室〕 |
29日(木曜) | 午前10時 | 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 議会運営委員会〔第3委員会室〕 本会議(委員会審査報告、市長提出議案・議員提出議案上程~議決) |
付議案件
案件 | 件名 | 追加月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|
議案第1号 | 平成23年度西東京市一般会計補正予算(第3号) | ― | 予算特別 |
議案第2号 | 平成23年度西東京市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | ― | 予算特別 |
議案第3号 | 平成23年度西東京市下水道事業特別会計補正予算(第2号) | ― | 予算特別 |
議案第4号 | 平成23年度西東京市介護保険特別会計補正予算(第2号) | ― | 予算特別 |
議案第5号 | 平成23年度西東京市保谷駅南口地区第一種市街地再開発事業特別会計補正予算(第2号) | ― | 駅周辺 |
議案第6号 | 平成23年度西東京市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | ― | 予算特別 |
議案第7号 | 平成24年度西東京市一般会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第8号 | 平成24年度西東京市国民健康保険特別会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第9号 | 平成24年度西東京市下水道事業特別会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第10号 | 平成24年度西東京市中小企業従業員退職金等共済事業特別会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第11号 | 平成24年度西東京市駐車場事業特別会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第12号 | 平成24年度西東京市介護保険特別会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第13号 | 平成24年度西東京市後期高齢者医療特別会計予算 | ― | 予算特別 |
議案第14号 | 西東京市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | ― | 企画総務 |
議案第15号 | 西東京市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第16号 | 西東京市市税条例の一部を改正する条例 | ― | 企画総務 |
議案第17号 | 西東京市高齢者センターきらら条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第18号 | 西東京市介護保険条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第19号 | 南町地区会館の指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第20号 | 下宿地区会館の指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第21号 | 緑町地区会館の指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第22号 | 谷戸地区会館の指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第23号 | 向台地区会館の指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第24号 | 芝久保地区会館の指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第25号 | 東伏見コミュニティセンターの指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第26号 | ふれあいセンターの指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第27号 | 西東京市保谷こもれびホールの指定管理者の指定について | ― | 文教厚生 |
議案第28号 | 西東京市文化芸術振興基金条例 | ― | 文教厚生 |
議案第29号 | 西東京市スポーツ施設条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第30号 | 西東京市中小企業事業資金融資あっせん条例の一部を改正する条例 | ― | 建設環境 |
議案第31号 | 西東京市勤労者等住宅資金融資あっせん条例の一部を改正する条例 | ― | 建設環境 |
議案第32号 | 西東京市墓地等の経営の許可等に関する条例 | ― | 建設環境 |
議案第33号 | 西東京市保谷駅南口地区第一種市街地再開発事業特別会計条例を廃止する条例 | ― | 駅周辺 |
議案第34号 | 西東京市保谷駅南口市街地開発事業基金条例を廃止する条例 | ― | 駅周辺 |
議案第35号 | 西東京市公民館設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第36号 | 西東京市図書館設置条例の一部を改正する条例 | ― | 文教厚生 |
議案第37号 | 東京都後期高齢者医療広域連合規約の一部を変更する規約 | ― | ― |
議案第38号 | 西東京市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 3月29日 | ― |
議案第39号 | 西東京市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 3月29日 | ― |
議案第40号 | 西東京市、柳泉園組合及び多摩六都科学館組合公平委員会委員の選任につき同意を求めることについて | 3月29日 | ― |
議員提出議案第1号 | 戸別所得補償制度の見直し等、農業政策の立て直しを求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第2号 | 年金制度抜本改革の全体像を早期に公表することを求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第3号 | 若者雇用をめぐるミスマッチ解消を求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第4号 | こころの健康を守り推進する基本法の制定を求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第5号 | 基礎自治体への円滑な権限移譲に向けた支援策の充実を求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第6号 | UR賃貸住宅を公的住宅として位置づけ、居住者の居住の安定確保を求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第7号 | (仮称)障害者総合福祉法の早期制定を求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第8号 | 孤立死・孤独死などの悲劇をなくすため社会保障制度の充実を求める意見書 | 3月29日 | ― |
議員提出議案第9号 | 第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議 | 3月29日 | ― |
請願第1号 | 公的年金の改悪に反対する意見書提出を求める請願 | ― | 文教厚生 |
請願第2号 | 安心して払える介護保険料のために、西東京市議会が「国と都が市町村に財政措置をする」ことを求める請願 | ― | 文教厚生 |
陳情第1号 | 市役所及び公共施設の電力の全部または一部をPPSが参入できるようにすることを求める陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第2号 | 市庁舎駐車場の利用料金等を再考することを求める陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第3号 | 市職員給与の住居手当で持ち家手当分の廃止をすることを求める陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第4号 | 市内の医療格差を解消するよう努力することを求める陳情 | ― | 文教厚生 |
陳情第5号 | 田無庁舎に地震計を設置することを求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第7号 | 市が管理する防犯灯を含む街灯をLEDに交換することを求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第8号 | 株主としてアスタ西東京に市の政策に協力するよう強く指導することを求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第9号 | はなバスの停留所を早急に移設することを求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第10号 | 田無駅南口側再開発の事業時期を早急に明確化することを求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第12号 | 学校施設の樹木調査を早急に行うことを求める陳情 | ― | 文教厚生 |
陳情第13号 | 田無駅北口周辺の歩道を自転車はおりて押して歩くことを求める陳情 | ― | 建設環境 |
陳情第14号 | 暮らしの便利帳に関する陳情 | ― | 企画総務 |
陳情第15号 | 市民協働推進センターゆめこらぼに関する陳情 | ― | 文教厚生 |
陳情第17号 | 安心して払える国民健康保険料のために、西東京市議会が保険料の引き上げを認めず、国と都が市町村に財政措置をすることを求める陳情 | ― | 文教厚生 |
陳情第19号 | プレミアム商品券事業継続に関する陳情 | 3月29日 | 建設環境 |
備考:請願・陳情については平成24年3月15日までの受理分です。
継続案件
案件 | 件名 | 付託月日 | 付託委員会 |
---|---|---|---|
陳情第81号 | 公立保育園及び公立小中学校に緊急地震速報受信機を設置することを求める陳情 | 12月2日 | 文教厚生 |
陳情第88号 | 放射能汚染に関する陳情 | 12月2日 | 建設環境 |
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階
電話:042-460-9860
ファクス:042-469-4058
