図書コ-ナー
ページ番号 217-351-525
最終更新日 2021年9月13日
男女平等推進センターパリテの図書について
男女平等推進センターの奥のスペースは図書コーナーです。
通常の図書館と違ったジェンダーの視点から、2,200冊以上の図書・雑誌・DVDを取り揃えています。
新着本のコーナーや絵本のコーナー、情報誌パリテで紹介した図書も配架しています。
その他、閲覧用図書として各自治体の男女平等に関する資料や計画もあります。
貸出方法
図書の貸し出しは窓口が開いている時間になります。
一部行政資料は貸し出しできないものもございます。
貸出受付時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(木曜日は午後8時まで)
※祝日、年始年末をのぞく
貸出冊数
お一人様5冊まで
貸出期間
1ヵ月
新着図書
分類 | タイトル | 著者名 | 購入年月 |
---|---|---|---|
1 | これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン | 太田啓子 | 2021.4 |
2 | やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた。 | 梅田悟司 | 2021.6 |
4 | 児童虐待から考える | 杉山春 | 2021.4 |
5 | あっ!そうなんだ!性と生 | 浅井春夫他 | 2021.3 |
7 | イエスの意味はイエス、それから… | カロリン・エムケ | 2021.3 |
7 | フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか | 堀内 都喜子 | 2021.6 |
8 | 完全版 韓国・フェミニズム・日本 | 斎藤真理子 | 2021.4 |
8 | 舌を抜かれる女たち | メアリー・ビアード | 2021.3 |
10 | NWEC実践研究第11号<学校教育とジェンダー平等> | 独立行政法人国立女性教育会館 | 2021.4 |
11 | おとめ六法 | 上谷さくら、岸本学 | 2021.3 |
11 | 愛するということ | エーリッヒ・フロム | 2021.3 |
12 | 夫が怖くてたまらない | 梶山寿子 | 2021.3 |
12 | 子どもを連れて、逃げました。 | 西牟田靖 | 2021.3 |
14 | トラウマインフォームドケア | 野坂祐子 | 2021.3 |
14 | ネズミと怪獣とわたし 〇やってみよう!アサ-ティブトレーニング〇 | パット・アルマー | 2021.4 |
14 | わたしを生きる知恵 80歳のフェミニストカウンセラーからあなたへ | 河野貴代美 | 2021.4 |
14 | それはあなたが望んだことですか ーフェミニストカウンセリングの贈り物ー | 河野貴代美 | 2021.4 |
14 | 女と男じゃなくて私とあなたで話そう | 岩井美代子 | 2021.3 |
14 | 10代から身に着けたい ギリギリな自分を助ける方法 | 井上 祐紀 | 2021.7 |
15 | 女子少年院の少女たち | 中村すえこ | 2021.3 |
16 | ケーキの切れない非行少年たち | 宮口幸治 | 2021.4 |
14 | 子ども・パートナーの心をひらく「聴く力」 | 辰由加 | 2021.4 |
12 | モラニゲ モラハラ夫から逃げた妻たち | 梶本まみ | 2021.4 |
15 | 3.11から10年 ー東北被災者と西東京市の人びとが紡いだ日々 | 特定非営利活動法人ジェフリー | 2021.4 |
15 | 私はあいちゃんのランドセル ー福島原発事故の記録ー ふるさとで過ごすモノたちのひとりごと | 菊池和子 | 2021.5 |
15 | 当事者活動・セルフヘルプ活動事例集vol.2セルフヘルプという力 ~多様な生きづらさと当事者活動~ | 東京ボランティア・市民活動センター | 2021.7 |
15 | 当事者活動・セルフヘルプ活動事例集vol.2セルフヘルプという力 ~はじまりの物語~ | 同上 | 2021.7 |
15 | 東京くらし防災 わたしの「いつも」が、いのちを救う。Be Ready Every Day. | 東京都 | 2021.8 |
18 | 森の魚 井野史子の世界 | 井野史子 | 2021.5 |
18 | 写真集 西東京百姿 | 一般社団法人 西東京市文化芸術振興会 | 2021.6 |
20-a | とおくに いるからだよ | くりはら たかし | 2021.6 |
20-c | こどもジェンダー | シオリーヌ(大貫詩織) | 2021.6 |
20-c | 女の子だから、男の子だからをなくす本 | ユン・ウンジョン | 2021.6 |
図書一覧
分類番号 | ジャンル |
---|---|
1 | 子育て |
2 | 夫婦・離婚・年金 |
3 | 高齢者・介護 |
4 | 家族・親子 |
5 | からだ・セクシュアリティ |
6 | 労働 |
7 | 学習・思想 |
8 | 女性学・男性学 |
9 | 女性史・歴史 |
10 | 女性問題・男性問題 |
11 | 人権 |
12 | DV・性暴力 |
13 | 男女共同参画政策 |
14 | 心理・カウンセリング |
15 | 社会・災害 |
16 | 精神保健・医療 |
17 | 小説 |
18 | 事典・その他 |
19 | 雑誌 |
20 | ビデオ&DVD |
21 | 児童書・絵本 |
図書一覧(分類別)
パリテライブラリーニュース
ライブラリーニュース vol.5(2021年6月号)(PDF:1,137KB)
ライブラリーニュース vol.4(2020年6月号)(PDF:1,250KB)
ライブラリーニュース vol.3(2019年10月号)(PDF:1,154KB)
ライブラリーニュース vol.2(2019年1月号)(PDF:924KB)
ライブラリーニュース vol.1(2018年6月号)(PDF:861KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課男女平等係が担当しています。
西東京市住吉町6-15-6 住吉会館内
西東京市男女平等センターパリテ
電話:042-439-0075
ファクス:042-422-5375
