2006年3月15日号 No.133
ページ番号 338-752-969
最終更新日 2006年3月30日
平成18年度施政方針 政権公約の目標実現に向けた着実な取り組み
平成18年度施政方針 政権公約の目標実現に向けた着実な取り組み(続き)
市職員による税オンラインシステムへの不正アクセスのお詫び|車座集会のご案内|固定資産税(家屋)の新築住宅に対する減額措置の適用終了|市税の納税には便利な口座振替をご利用ください|国民年金保険料の納め忘れはありませんか|心身障害者(児)施設緊急一時保護の利用登録受付|選挙人名簿登録者(定時登録)数確定|認可外保育施設にかかる保護者への助成金|保谷駅南口再開発事業の特定建築者募集|寄付・寄贈|審議会等開催情報|教育委員会の開催日程|市民課窓口の混雑緩和について(その2)|4月より芝久保小学校「かがやき学級」が開設|平成18年4月29日から、市内からお掛けになる市役所代表電話番号は、464-1311になります
「西東京市子ども読書活動推進計画(素案)」パブリックコメント(市民意見提出手続き制度)検討結果|平成18年4月から障害者自立支援法がはじまります
自転車・バイクなどは、ルールを守って駐車場を利用しましょう
市内お花見マップ
市内お花見マップ
4月から女性相談の実施時間が変わります|都営住宅(シルバーピア)の入居者募集 西東京市地元割当募集|消費生活相談Q&A「展示会場で契約したアクセサリー、解約できる?」|わが家の耐震診断をしよう|無料市民相談
平成18年度「西東京市健康事業ガイド」全戸配布のお知らせ|糖尿病講座|離乳食講習会|母親学級・両親学級|栄養相談|ことばの遅れが気になる子どもの発達相談会|育児相談|乳幼児健康診査|変わる介護保険シリーズ8「介護保険料」|休日診療|予防接種
モーツァルト生誕250周年記念イベント|平成16年度老人医療費の状況|市内の犯罪発生状況 多発する「振り込め詐欺」
ガイド|新入学児童交通安全の集い
郷土資料室企画「田無風物30景」展|芝久保図書館人形劇公演『おさるのおしり』と『それゆけ!ももたろう』|親子で集まれ!小さな手大きな手|「Jリーグサッカー」にシニアご招待|南町スポーツ・文化交流センター「きらっと」の施設見学会|西東京市スポーツ施設利用者懇談会|文化・スポーツ情報(保谷こもれびホール公演スケジュール|こもれび絵画講座「色鉛筆講座」|ミニバスケットボール教室|トレッキングスクール|スポーツセンター教室|親子教室)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
