2007年7月1日号 No.164
ページ番号 923-576-161
最終更新日 2007年7月2日
組織改正とダイヤルイン(直通電話)導入|小児初期救急医療体制が拡大されます
月は、固定資産税・都市計画税第2期の納期です|市税、国民健康保険料(税)の夜間・休日納付相談窓口を開設|国民健康保険に加入の方へ|国民健康保険高齢受給者証・老人保健法医療受給者証をお持ちの方へ|19年度国民年金保険料免除等の申請受付は7月2日から|市民カード|65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料|介護保険負担限度額認定証更新|まる福医療費助成制度・高額医療の窓口がかわります|7~8月の車座集会のご案内
第57回“社会を明るくする運動”|10月1日から小学生・中学生の医療費の自己負担分の一部を助成|7月は「青少年の非行防止に取り組む全国強調月間」|ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会|ワイワイプラザから「こどもファシリテーター・アドボケーター養成講座」|わが家の耐震診断をしよう|下水道について|障害のあるお子さんの就学相談|夏季休業中の工事のお知らせ|寄贈
学童クラブ指導嘱託員募集|学校給食運営審議会委員募集|「(仮称)まちの美化と安全を推進する事業」市民会議参加者募集|認証保育所開設事業者募集|審議会等会議の開催|ごみ戸別収集モデル事業アンケート集約結果
使用料が改定となります(下水道使用料、スポーツ施設使用料、市民会館・コール田無使用料)
西東京市人にやさしいまちづくり条例を定めます|お困りのときに無料相談
姉妹・友好都市契約保養施設の宿泊助成案内|多摩六都の宿泊施設スタンプラリー開催中!|夏の開放プール|房総に海の家を開設します!!
健康イキイキ|休日診療
お役立ちガイド|みんなの伝言板
「市民スポーツまつり実行委員会」にご参加を!|おかあさんとお子さんのおはなしかい|“一日図書館員”になってみませんか|ちびっ子農業教室親子でご参加を!|富安陽子氏講演会「物語が生まれる時」|アーリーモーニン・ラテンジャズオーケストラ コンサート|講演会「これで撃退!悪質商法」|ジュニア・夏休みスポーツ塾「レベルアップテニス教室」|夏休み親子調理実習「親子で楽しくライスピザを作ろう!」|多摩・島しょ子ども体験塾・科学体験事業「でんちまつり」|りさいくる市
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
