2009年5月15日号 No.209
ページ番号 424-181-998
最終更新日 2009年5月14日
早めの対策 風水害に備えよう|雨水浸透施設の助成制度|防災市民組織|市民の皆さんとともに…「水防訓練」|新型インフルエンザ関連情報
国民健康保険の届出|国民年金の手続きを|児童手当・児童育成手当て新規申請|児童扶養手当・特別扶養児童手当
ファミリー・サポート・センター|地域子育て支援センター|ささえあいネットワーク|「富士町福祉会館の一時休館」利用者説明会|東京都介護支援専門員実務研修受講試験受験要項配布|市内の空き店舗に創業・開業する方を支援|各種融資あっせん制度|援農ボランティア募集
防犯活動団体登録・補助金説明会|エコアクション21の認証取得|環境美化キャンペーン|ダイオキシン類調査結果|スズメバチに要注意|廃棄物処理手数料の減免申請|ごみの減量や資源化の促進などを一緒に行いませんか|木造住宅の耐震診断、耐震改修費用の助成|6月1日から市民会館・コール田無の申請方法の一部変更
保谷こもれびホール休館日|スポーツ施設休館日|夏の開放プールがかわります|巡回指導員(嘱託員)募集|学童クラブ指導嘱託員募集|廃棄物減量等推進審議会委員募集|国民健康保険運営協議会委員募集|地域包括支援センター運営協議会市民委員募集|認証保育所開設事業者募集|地域密着型サービス事業者募集|都営住宅の入居者募集|市議会定例会|教育委員会|審議会等会議
教育計画・生涯学習推進計画を策定しました|地球温暖化対策地域推進計画(素案)意見募集|第1号被保険者の介護保険料を改定
お役立ちガイド|5月18日(月曜日)~24日(日曜日)「春の行政相談週間」|「ひったくり」に気をつけましょう|消費生活相談Q&A|お困りのときに無料相談
健康イキイキ
休日診療|5月31日は世界禁煙デー|18~39歳の方の健康診査申込受付中|今月のエコプラザ西東京|みんなの伝言板
二酸化窒素簡易測定体験講座事前説明会|献血のご協力を|認知症サポーター養成講座|姉妹・有効都市観光物産展|NPO等企画提案事業「女性史編さん講座」|花ともっと仲良く…季節の作品づくり|エコリーダー養成講座(入門編)|講演会「外国人に関わる法律問題と外国人相談」|多摩六都フェア「オーケストラ体験弦楽器ワークショップ」受講生募集|多摩島しょ子ども体験塾「吹奏楽サマースクール」受講生募集|多摩六都フェア2009こだいら合唱団員募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
