西東京都市計画道路3・4・11号練馬東村山線整備事業
ページ番号 165-111-212
最終更新日 2024年4月1日
西東京都市計画道路3・4・11号練馬東村山線整備事業
事業概要
保谷駅周辺からひばりヶ丘駅周辺を結ぶ東西の幹線道路(泉町五丁目地内から住吉町六丁目地内を整備)として、道路ネットワークの強化、利便性や防災性の向上、安全で快適な道路空間の確保などのために整備致します。
事業概要・測量説明会
平成29年8月6日(ルピナス)と8月10日(こもれびホール)において事業計画の概要や現地で行う測量作業等について説明会を実施しました。
説明会にて説明・配布した資料を掲載いたします。
また、道路の計画線は下のリンク(都市計画図(用途地域等))よりご確認いただけます。
事業認可取得・図書閲覧
東京都知事の事業認可(令和2年3月10日付東京都告示第290号)を取得しました。
認可図書につきましては、以下のとおり縦覧できます。
場所:西東京市中町一丁目6番8号 西東京市役所保谷東分庁舎1階 都市基盤部道路課
時間:年末年始を除く、平日午前8時30分から午後5時15分まで
事業認可取得に伴う制限
事業認可を取得したことにより下記の制限が生じます。
(1)建築等の制限(都市計画法第65条)
令和2年3月10日以降は、事業地内で次のことをする場合は、市長の許可が必要です。
- 土地の形質の変更
- 建築物や工作物の建設
- 移動の容易でない物件の設置や堆積
(2)土地建物等の先買い(都市計画法第67条)
令和2年3月21日からは、事業地内の土地建物を売る場合は、事前に買い主や予定金額などを、西東京市へ届け出てください。
また、その届出後30日以内は売買が行えないなど一定の制限があります。
用地補償に関する資料送付
事業区域内に土地及び建物の権利をお持ちの皆様を対象に、用地補償説明会を令和2年度に開催させていただく予定でありましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から説明会を開催せず、個別に資料を送付しました。
今年度、実施を予定している事業内容
- 令和2年度 用地買収に向けた調査・協議
- 令和3年度 用地買収に向けた調査・協議
- 令和4年度 用地買収に向けた調査・協議
- 令和5年度 用地買収に向けた調査・協議及び道路設計など
- 令和6年度 用地買収に向けた調査・協議
用地買収に関するよくあるお問い合わせ
リンク先のページ下部にあります「用地買収を伴う事業でよくあるお問い合わせ」をご参照ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
