本文ここから

保谷庁舎敷地活用事業者選定結果

ページ番号 779-994-531

最終更新日 2025年11月13日

保谷庁舎敷地活用事業において、保谷庁舎敷地活用基本方針に基づき、公民連携事業として効果的・効率的な施設整備等を行う事業者を選定しました。

選定結果

最優秀提案者

西東京あそび場計画共同体

  • 代表団体:三和建設株式会社(大阪市淀川区木川西2-2-5)
  • 構成団体:株式会社井上工務店(岐阜県高山市江名子町2715ー11)
  • 構成団体:株式会社ウエダ本社(京都市下京区五条通堺町角塩竈町363)
  • 構成団体:岡藤石株式会社(東京都品川区大崎4-3-2)
  • 構成団体:すみれアセットマネジメント株式会社(岐阜県高山市問屋町43)
  • 構成団体:飛騨五木株式会社(岐阜県高山市江名子町2715―11)
  • 構成団体:株式会社フソウ(東京都中央区日本橋室町2-3-1)

提案概要

事業内容

建物 地上2階建て
全天候型屋内あそび場、飲食店

価格

貸付料(年額) 6,540,000円

評価結果

審査項目 得点/配点 得点率
事業計画審査 488点/800点 61%
価格審査 200点/200点 100%
合計(総合点) 688点/1000点 69%

※得点率=得点÷配点×100
※得点率は、小数点以下1位を四捨五入

選定経過

時期 項目
令和7年5月22日 事業者募集要項の公表
令和7年7月18日 参加申込関連書類の受付期限(参加申込者2者)
令和7年8月29日 事業提案審査書類の受付期限(提案書提出者2者)
令和7年10月14日 第1回事業者選定委員会
令和7年10月23日 第2回事業者選定委員会

選定委員

西東京市副市長(委員長)、西東京市企画部長(副委員長)、西東京市危機管理担当部長、西東京市ささえあい・健康づくり担当部長、西東京市子ども若者部長、西東京市生活文化スポーツ部長、西東京市みどり環境部長、西東京市企画政策課長、西東京市公共施設マネジメント課長  計9名

今後のスケジュール(予定)

時期 項目
令和7年度 基本協定の締結
令和8年度 施設整備工事開始

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、公共施設マネジメント課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2800

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで