友好都市:山梨県北杜市
ページ番号 776-441-036
最終更新日 2024年1月10日
北杜市(旧須玉町)とは、旧田無市と旧須玉町で平成11年2月4日から姉妹都市として交流を行ってきました。
西東京市誕生後も都市間交流を継続し、平成13年10月4日に旧須玉町と姉妹都市を提携しました。
その後、旧須玉町は平成の大合併により7町村と合併して北杜市となり、平成17年11月1日から友好都市として交流を継続しています。
ページ内目次
1 北杜市概要
北杜市は、山梨県の北西部に位置し、八ヶ岳連峰や南アルプスなどの山々に囲まれた美しい山岳景観を有し、国蝶オオムラサキの生息数、ミネラルウォーターの生産量が日本一であり、日照時間も長く自然環境豊かな「山紫水明」の地です。
2 見所
自然
「日本名水百選」に認定された湧水などがあり、清流が織りなす風景を楽しむことができます。
また、八ヶ岳連峰や南アルプスなど、個性豊かな山々が多くあり、初めて山を歩く人から、経験豊富な人まで、多くの登山者が訪れています。登山をしない人も、日本屈指の雄大な山岳風景を眺めることができるため、自分らしい楽しみ方を探してみてください。
ユネスコエコパーク
ユネスコエコパークとは、豊かな生態系を有し、地域の自然資源を活用した持続可能な経済活動を進めるモデル地域のことです。
北杜市は「南アルプスユネスコエコパーク」と「甲武信ユネスコエコパーク」が認定を受けています。
3 グルメ・特産品
ミネラルウォーターの生産量が日本一の北杜市では、清らかな水を使った和菓子や、天然氷を使ったかき氷などが味わえます。
また、ジャージー牛乳で作られた濃厚なソフトクリームがあります。
ソフトクリーム
4 関連リンク
北杜市のホームページのリンクです。
