離乳食とウンチ
ページ番号 396-746-884
最終更新日 2017年4月1日
Q:最近ウンチが変わってきた…大丈夫?
A 離乳食を始めると、ウンチの回数が増えたり、消化機能も未熟なので食べ物がそのまま出てしまう事もあります。
トマトを食べると赤いウンチ・ほうれん草を食べると緑のウンチが出たりします。
赤ちゃんがいつもと変わらず元気で過ごしていれば心配ありません。
食材の幅が広がって、機能も成長していけば落ちついていきます。
Q:離乳食を始めたら、便秘になっちゃった… どう対処したらいいの?
A 一回の授乳が離乳食+母乳に変わった事で、一日のトータル水分量が少なくなったためと考えられます。
白湯や麦茶などの水分をこまめに飲ませる事と、下腹部のマッサージをしたり、おむつ交換でおしりを拭く時に、オリーブ油で湿らせた綿棒やおしり拭きで肛門を少し刺激してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
このページは、保育課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9842 ファクス:042-420-2892
お問い合わせフォームを利用する
