サイトの考え方
ページ番号 424-829-829
最終更新日 2021年12月22日
サイトの基本方針
西東京市では、地域情報化基本計画「こころポリシティ西東京」の基本理念である「新しいかたちのコミュニケーション社会の創出」の実現に向け、いつでも必要な情報や望むサービスにアクセスでき、また、提供したい情報やサービスをあらゆる方法で発信できるホームページの構築を目指しています。
いつでも必要な情報や望むサービスにアクセスできるまち
できるだけ多くの方が利用できるように、JISを配慮した、アクセシブルなコンテンツ作りを目指しています。「Webアクセシビリティガイドライン」を作成し、その重要性を職員が十分理解しながら、継続的に運営していきたいと考えています。
また、子ども向けサイト、英語サイトと自動翻訳システム(4言語)を利用したサイトを併設しています。
子どもには楽しく学べるコンテンツを、英語サイトでは、市内や市外の外国人向けのコンテンツを、掲載しています。
提供したい情報やサービスをあらゆる方法で発信できるまち
アンケート・パブリックコメント(市民意見提出手続制度)については、引き続きホームページ上で運用していきます。
また、以前から庁内で運用しているCMS(コンテンツ管理ツール)の適応範囲を広くし、ほぼ全ての職員から情報を発信することができるようになりました。より積極的な情報公開や迅速な情報掲載につながるものと考えます。
組織的なサイト運営を目指して
文章などの内容は各課の職員が入力・管理するなど、全課・全職員による情報発信を行っています。各分野ごとの最新情報を迅速に掲載し、組織的なサイトの運営を目指しています。
各課職員が窓口で対応するのと同じように、ホームページ上でもできるだけわかりやすい情報掲載を心がけていきたいと考えています。
