各課お問い合わせ先一覧
ページ番号 328-136-875
最終更新日 2025年2月28日
市役所に対する皆さんのお問い合わせを受け付けています。各課の業務を確認の上、担当課へお問い合わせください。
※緊急の連絡や各種申請・申し込み等はお受けできません。
電子メールで送られる内容は、暗号化などの保護は行われませんのでご了承ください。
個人情報等の保護のために「SSL暗号化通信」をご希望の方は、ページ下のリンクからお問い合わせコーナー「各課へのお問い合わせフォーム」をご利用ください。
![]() |
市の施策・事務事業の総合調整、総合計画、行財政改革の推進、市民参加 | 042-460-9800 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
予算編成・執行管理、財務報告 | 042-460-9802 |
![]() |
![]() |
公共施設のマネジメント、公民連携、公有財産に関すること、公共施設の保全 | 042-420-2800 |
![]() |
![]() |
秘書、儀式・表彰、広報紙編集・発行、ホームページ編集・運営、市民の請願・陳情等受付、後援名義使用許可、市民相談 | 秘書係 042-460-9803 広報広聴係 042-460-9804 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
電子計算業務、行政・地域情報化の推進 | 042-460-9806 |
![]() |
![]() |
統計調査の実施・資料作成、条例・規則、文書管理、情報公開、庁舎管理、庁用車管理 | 庶務調査係 042-460-9810 田無庁舎管理係 042-460-9812 法規文書係 042-460-9811 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
職員の人事、給与、研修、福利厚生 | 人材育成係 042-460-9813 給与厚生係 042-460-9813 |
![]() |
![]() |
市有建物の調査・設計・工事監理・監督 | 042-460-9815 |
![]() |
![]() |
指名業者資格審査・選定、工事請負・物品購入・委託等の契約・検査 | 042-460-9816 |
![]() |
![]() |
防災対策、消防、防犯、国民保護法に基づく措置 | 安全対策係 042-438-4001 災害対策係 042-438-4010 |
![]() |
![]() |
戸籍、住民登録、印鑑登録、マイナンバーカード、臨時運行許可、畜犬登録、住居表示 | 042-460-9820 保谷庁舎総合窓口係 042-438-4020 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療助成 | 国保給付係 042-460-9821 国保加入係 042-460-9822、042-460-9824 後期高齢者医療係 042-460-9823 国民年金係 042-460-9825 |
![]() |
![]() |
市民税全般・軽自動車税の賦課・減免、課税(非課税)証明、法人の所在証明、原動機付き自転車の登録・廃車 | 市民税係 042-460-9827、042-460-9828、042-460-9826 |
![]() |
![]() |
固定資産税・都市計画税の評価・賦課、特別土地保有税の賦課、土地・家屋台帳等の管理・閲覧、固定資産関係証明 | 土地係 042-460-9829 家屋償却資産係 042-460-9830 |
![]() |
![]() |
市税の納税相談、収納管理、徴収 | 管理係 042-460-9831 納税係 042-460-9832 債権回収対策係 042-460-9834 |
![]() |
![]() |
地域福祉に関する計画、民生・児童委員、生活困窮者相談、生活つなぎ資金貸付、戦没者 | 地域共生係 042-420-2807 相談窓口係 042-420-2808 生活サポート相談窓口 042-420-2809 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
生活保護 | 生活福祉係 042-460-9835 援護第1係 042-460-9836 援護第2係 042-420-2802 保谷庁舎生活福祉課 042-439-4415 |
![]() |
![]() |
高齢者の各種在宅サービス・助成、介護予防・日常生活支援総合事業、認知症施策、在宅療養支援、地域包括支援センター、フレイル予防、老人クラブ、市立高齢者施設・田無総合福祉センター、介護保険の給付・認定・相談、介護保険料の賦課・収納、居宅介護支援・地域密着型サービス・介護予防・日常生活支援総合事業の事業者の指定・指導、介護事業所の支援、指定通所介護事業所、介護保険連絡協議会など | 高齢者サービス係 042-420-2810 地域支援係 042-420-2811 生きがい推進係 042-420-2812 介護調整係 042-420-2813、042-420-2814 介護事業者係 042-420-2815 認定相談係 042-420-2816 保谷庁舎高齢者支援課 042-439-4425 |
![]() |
![]() |
障害者の各種サービスの相談と手続き・手当・助成、手帳 | 障害者支援係 042-420-2804 障害者相談係 042-420-2805 手当助成係 042-420-2806 保谷庁舎障害福祉課 042-439-4433 |
![]() |
![]() |
母子・成人の保健衛生・健康、予防接種、健康診査、がん検診、母子健康手帳の交付、各種医療費助成申請など | 事業調整係 042-438-4021 保健係 042-438-4037 発達支援係 042-422-9897 |
![]() |
![]() |
子育て支援施策・児童青少年施策の企画・調整、子供の医療、ひとり親家庭医療、児童手当、児童扶養手当、児童育成手当、特別児童扶養手当、母子自立支援、子ども相談室の運営、子どもの権利擁護に関すること、子ども条例の普及・啓発 | 調整係 042-460-9841 手当助成係 042-460-9840 子ども相談係 042-439-6645 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
保育園の入退所、市立保育園管理運営、民設民営保育所、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、認証保育所、定期的利用保育事業、地域子育て支援センター、私立幼稚園関係補助、病児・病後児保育 など | 事業調整係 042-452-6777 給付係 042-497-4926 相談受付係 042-460-9842 |
![]() |
![]() |
児童館・学童クラブ管理運営、学童クラブ入退所、児童青少年健全育成 | 042-460-9843 |
![]() |
![]() |
子育てに関する総合的な相談・調整、児童虐待防止 | 子ども家庭支援センターのどか 042-425-3303 |
![]() |
![]() |
文化芸術振興施策、文化施設、国際交流、姉妹都市 | 042-420-2817 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
スポーツ及びレクリエーション事業の振興及び普及、スポーツ施設等の管理 | 042-420-2818 |
![]() |
![]() |
産業・農業の振興、就労環境の整備 | 商工係 042-420-2819 農業係 042-420-2820 |
![]() |
![]() |
市民協働、平和事業の推進、消費生活相談、男女平等の推進、地域コミュニティ推進、市民交流施設 | 市民活動推進係 042-420-2821 男女平等推進係 042-439-0075 |
![]() |
![]() |
公園計画、公園維持管理 | 042-438-4045 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
環境保全、公害の監視、狂犬病予防、衛生害虫等に関すること | 042-438-4042 |
![]() |
![]() |
家庭ごみの収集・処理、リサイクルの推進 | 042-438-4043 |
![]() |
![]() |
都市計画の企画・調査、宅地開発指導 | 都市計画担当 042-438-4050 開発調整係 042-438-4051 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
都営住宅募集、市営・高齢者住宅、空き家対策、住宅の耐震事業等 | 042-438-4052 |
![]() |
![]() |
公共交通等の計画、コミュニティバス、交通安全対策、交通災害共済、自転車駐車場の整備・管理等、放置自転車対策、アスタ市営駐車場 | 交通係 042-439-4435 駐輪駐車対策係 042-438-4057 |
![]() |
![]() |
西東京市内の建築に関する確認・検査等、違反建築物の取締り | 管理係 042-438-4026 監察係 042-438-4019 審査係 042-438-4017 構造設備係 042-438-4018 |
![]() |
![]() |
道路の占用・掘削・許可、屋外広告物の許可・取締り、道路境界の管理・確認、都市計画道路の新設、市道の新設・改良・維持補修工事等、私道整備の補助 | 道路管理係 042-438-4055 道路台帳係 042-438-4056 道路工事係 042-438-4054 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
公共用地取得、基準地価格および地価公示 | 042-438-4053 |
![]() |
![]() |
下水道事業、水洗便所の普及・促進 | 業務係 042-438-4058 工務係 042-438-4059 施設管理係 042-438-4060 |
![]() |
![]() |
収入・支出の審査、現金・有価証券の出納・保管、物品の管理、決算 | 042-460-9850 |
![]() |
---|
![]() |
教育委員会関係事務、教育目標、学校施設の管理、西原総合教育施設の維持管理 | 企画調整係 042-420-2822 施設係 042-420-2823 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
就学手続き、通学区域、就学援助、就学相談、就学支援委員会、児童生徒の保健管理、学校給食 | 学務係 042-420-2824 保健給食係 042-420-2825 |
![]() |
![]() |
教職員の人事・指導・研修・給与・福利厚生、教育情報センターの管理運営、特別支援教育 | 指導係 042-420-2827 特別支援教育係 042-420-2828 教職員係 042-420-2826 |
![]() |
![]() |
教育相談、幼児相談、適応指導教室、不登校ひきこもり相談、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー | 相談係 042-420-2829、042-420-2830 |
![]() |
![]() |
社会教育・生涯学習の推進、学校施設開放、放課後子供教室、文化財の保護など | 社会教育係 042-420-2831 文化財係 042-420-2832 |
![]() |
![]() |
各種主催事業の実施、施設・備品の貸出し、生涯学習情報の提供 | - |
![]() |
![]() |
図書館資料の収集・整理・保存、図書館資料の貸出し、レファレンス・読書相談、他の図書館との連絡・協力・図書館資料の相互貸借 | - |
![]() |
![]() |
市議会に関すること | 庶務調査係 042-460-9860 議事係 042-460-9861 |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
選挙執行計画・実施、選挙人名簿登録、選挙啓発 | 042-420-2801 |
![]() |
![]() |
財務に関する事務の執行の監査 | 042-460-9870 |
![]() |
![]() |
農地法に定められている農地事務及び農業委員会に関すること | 042-420-2820 |
![]() |
![]() |
固定資産評価額に関する不服の審査 | 042-460-9811 |
![]() |
![]() |
宛先不明やお問い合わせが多岐の場合 | 代表 042-464-1311 |
![]() |
---|
関連リンク
