本文ここから

幼児教育・保育課

ページ番号 500-804-738

最終更新日 2022年8月12日

〒188-8666
西東京市南町五丁目6番13号
田無第二庁舎2階

電話:042-460-9842

ファクス:042-420-2892(共用)

Eメール:hoiku@city.nishitokyo.lg.jp

窓口案内

市役所田無第二庁舎
※保谷庁舎には幼児教育・保育課の窓口はありませんのでご注意ください。

業務案内

市立保育園の管理運営に関すること

 市立保育園の管理・運営を行い、保育を必要とする子どもの保育を実施しています。
 保育園で子どもたちが快適に過ごせるように、園内の整備などを行っています。

私立保育園及び地域型保育施設に関すること

 私立保育園や地域型保育施設の認可や補助等を行っています。

認可外保育施設に関すること

 認証保育所、定期的利用保育事業に対して補助等を行っています。
 また、利用している保護者に対して助成を行っています。

保育の必要性の認定及び利用調整に関すること

 保育施設の利用を希望している子どもについて保育の必要性の認定を行っています。 
  また保育園、小規模保育事業、家庭的保育事業などの利用申込みの受付や利用調整を行い、利用の承諾・あっせんを行っています。

保育園等に係る利用者負担(保育料)に関すること

 保育園、小規模保育事業、家庭的保育事業などを利用する場合の利用者負担(保育料)に関する手続きを行っています。

私立幼稚園など

私立幼稚園などへの指導監督に関する事務、 幼児教育無償化に係る利用給付費私立幼稚園等園児保護者負担軽減事業費補助金の交付と関連事務について

その他

 保育園において、一時利用ができる一時保育事業や子育てについての支援を行う地域子育て支援センター事業を行っています。

担当ページ

市内にある認可保育園の連絡先・所在地等のご案内です。

市内にある地域型保育施設の連絡先・所在地等のご案内です。

認可保育園、地域型保育施設における利用申込手続きなどのご案内です。

認可保育園の利用者負担(保育料)のご案内です。

保育園で行っている子育て支援事業のご案内です。

市内にある認証保育所・保育室の連絡先・所在地等のご案内です。

市内外の認証保育所・保育室に入所している乳幼児の保護者の方に支給する、保護者助成金についてのご案内です。

市内公立保育園内にある地域子育て支援センターについてのご案内です。

私立幼稚園等の園児の保護者に対する補助金などについて、ご案内しています。

病児・病後児保育事業について、ご案内しています。

地域のなかで、子育ての援助を受けたい方(子どもを預けたい方)と子育ての援助を行いたい方(子どもを預かりたい方)が会員になり、会員同士の相互援助活動を行う事業についてご案内しています。

お問い合わせ

このページは、幼児教育・保育課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9842

ファクス:042-420-2892

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで