【北京2022オリンピック】女子アイスホッケー ベスト8!!
ページ番号 832-866-396
最終更新日 2022年2月14日
北京2022オリンピック競技大会にてアイスホッケー女子日本代表が決勝トーナメントに初進出し、ベスト8になりました
女子アイスホッケー 試合結果(日本戦のみ記載しています)
予選リーグ(グループB)
2月3日(木曜日) 午後5時40分から VSスウェーデン (NHK 午後6時から放送予定)
結果:3対1で勝利
日本選手団の初勝利をスマイルジャパンが飾る
2月5日(土曜日) 午後5時40分から VSデンマーク (民放ほか 午後5時30分から放送予定)
結果:6対2で勝利
SEIBUプリンセスラビッツの選手の得点もあり快勝
2月6日(日曜日) 午後5時40分から VS中国 (民放ほか 午後5時から放送予定)
結果:1対2で敗北
接戦の末、敗北するも、勝点1を獲得し準々決勝進出を決める
2月8日(火曜日) 午後5時40分から VSチェコ (NHK 午後4時55分から放送予定)
結果:3対2で勝利
全得点をSEIBUプリンセスラビッツの選手が挙げ、予選リーグ1位通過を決める
2月12日(土曜日) 午後4時40分から VSフィンランド 【準々決勝】
結果:1対7で敗北
日本女子アイスホッケー史上初のベスト8となる
北京2022オリンピック開催前に女子アイスホッケーに出場する「小西あかね選手」からお話しを伺いました【令和4年1月20日】
2月4日に北京2022オリンピック競技大会が開幕します。
西東京市民の小西あかね選手(SEIBUプリンセスラビッツ所属)が「スマイルジャパン」の愛称で親しまれているアイスホッケー女子日本代表に選出されました。
より大会を楽しんでいただくために、小西選手からオンラインでお話しを伺いました。
オンラインインタビュー
女子アイスホッケーの魅力は
アイスホッケーは「氷上の格闘技」と例えられることがありますが、女子アイスホッケーは男子アイスホッケーと違いボディコンタクト(体当たり)が禁止されており、スピードとパスワークによる熱い戦いが繰り広げられています。
アイスホッケーを始めたきっかけは
フィギュアスケートやバレーボールにも興味があったのですが、弟や友達がアイスホッケーをやっていたこともあり自然に始めていました。
ゴールキーパーをやろうと思ったのはなぜですか
チームにゴールキーパーがいなかったこともあり、監督と母に勧められて始めました。
試合前のルーティーンはありますか
試合前は大好きな音楽を聴いて、リラックスして試合に臨みます。
試合観戦の注目ポイントを教えてください
得点や綺麗なパスに注目が集まりますが、ピンチを救う守備も是非見てください。
また、いろいろなフォーメーションがあるので、選手の連動性に注目してみるのも面白いと思います。
最後に、北京2022オリンピックへの意気込みをお願いします
3回目のオリンピックでもあり、自分にとっての集大成だと思っています。
この4年間積み上げてきた努力を発揮してチームの勝利に貢献したいです。
応援よろしくお願いします!!
小西選手ありがとうございました。ご活躍を期待しています!!
北京2022オリンピック・パラリンピック競技大会
開催期間 2022年2月4日から3月13日まで
女子アイスホッケー
「スティック」で、「パック」を操りゴール数を競います。
試合時間:1ピリオド20分の3ピリオド制
リンク:長さ60メートル×幅30メートル
メンバー:1チーム22人、リンクでプレーするのはゴールキーパーを含め6人
FW3名、DF2名を1セットとし40秒程度で選手交代を繰り返す
SEIBUプリンセスラビッツ
東伏見を拠点に活動するアイスホッケーチーム。
全日本女子アイスホッケー選手権大会において優勝12回を誇る強豪チーム。
北京2022オリンピックに、小西 あかね 選手(背番号30)・床 亜矢可 選手(背番号4)・鈴木 世奈 選手(背番号6) ・山下 栞 選手(背番号28) ・床 秦留可 選手(背番号14) ・久保 英恵 選手(背番号21) ・山下 光 選手(背番号23) ・小山 玲弥 選手(背番号27)の8名が選出される。
西東京市は、スポーツで活躍する市民を応援します!
