教えて!ペアレントメンター
ページ番号 529-271-459
最終更新日 2022年6月1日
障害があるお子さんの子育ての悩みを話してみませんか?
日々過ごすなかで、お子さんの発達や育児のことについて心配になったり、不安になったりすることはありませんか?そんな時に、皆さんの少し先輩(ペアレントメンター)と話をしてみませんか。
ペアレントメンターとは?
ペアレントメンターとは、「信頼できる相談相手」という意味です。障害があるお子さんの子育て経験を活かして、同じような悩みをもつ保護者の方が話を聞いたり、情報提供等を行います。
※東京都ペアレントメンターは東京都ペアレントメンター研修を受け、ペアレントメンター事務局に登録されております。
西東京市ペアレントメンター事業
西東京市では、定期的にペアレントメンター事業を実施しております。ペアレントメンターと話しをすることができる貴重な機会となります。是非お気軽にお越しください。
日付 | 曜日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
2022年6月14日 | 火曜日 | 午前10時から11時50分 | 田無総合福祉センター 第一会議室 |
2022年10月11日 | 火曜日 | 午前10時から11時50分 | ルピナス(住吉会館)二階研修室 |
2023年2月14日 | 火曜日 | 午前10時から11時50分 | 田無総合福祉センター 第一会議室 |
※要申込 申込み・お問い合わせ先⇒西東京市障害福祉課障害者相談係 (電話:042-420-2805) |
教えて!ペアレントメンター令和4年度チラシ(PDF:3,969KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
