ふたごちゃんの会
ページ番号 262-104-674
最終更新日 2022年4月1日
0歳から3歳のふたごちゃん・みつごちゃんとそのご両親の会です。
子育てに悩みはつきないもの…ママたちとお話ししたり、情報交換をしたり…
みんなでワイワイと過ごしませんか?
お話している間、保育士がお子さんをお預かりします。
日程
日程 |
---|
令和4年 5月16日(月曜日) |
7月19日(火曜日) |
9月20日(火曜日) |
11月14日(月曜日) |
令和5年 1月23日(月曜日) |
3月22日(月曜日) |
対象
令和4年4月1日時点で0歳から3歳のふたごちゃん・みつごちゃんとそのご両親
注記:ご兄弟を連れてくる場合は、申込時に相談してください。
時間
午後1時30分から3時30分
定員
各日程5組(先着順)
会場
防災・保谷保健福祉総合センター3階
注記:お車で来所の際は、保谷庁舎駐車場(Times)をご利用ください。
発券された「駐車券」を参加する会場に持参してください。
持ち物
保護者の飲み物
お子さんに必要なもの(大きめのタオル、オムツ、おしり拭き、ミルク、お茶、着替えなど)
大きめのタオルは、赤ちゃんを寝かせるときに床を敷くために使用します。
持ち物には名前をご記入ください。
申込
電話でお申込みください。
西東京市健康課保健係
電話:042-438-4037
その他
- オムツは各自お持ち帰りください。
- 会場内での水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
- 持ち物(貴重品・靴・バギーなど)の盗難紛失については責任を負いかねます。各自で管理をお願いします。
開催時の感染予防対策
- 発熱やせき等の風邪症状のある方など、体調不良の場合は参加を見合わせてください。
- 受付において検温、風邪症状の有無などを確認させていただきます。
- 保護者の方はマスクの着用をお願いします。マスクは各自ご用意ください。
