1月1日 第188号
ページ番号 203-808-891
最終更新日 2016年12月28日
熊本支援から考える今後の「地域防災」~要配慮者が取り残されないために必要なこと~(防災アドバイサー 小野修平)|写真で見る いまむかし「協同乳業東京工場」|西東京なう「常時、防災考えます」
柳沢 まちづくり講座3|柳沢 現代社会を考える講座|田無 防災講座|柳沢 柳沢寄席|柳沢 第56回ロビーコンサート|谷戸 ロビーミニ講習会|ひばりが丘 はじめてのフラ体験|柳沢 ムービールーム柳沢|おやこdeさんぽ
田無 料理講座|芝久保 子ども体験講座|保谷駅前 映像から「今」を考える|田無 ロビー企画|学習支援保育申請受付について|講座報告 保谷駅前公民館地域課題を考える講座|市民レビュー 本
公民館市民企画事業案内|催し物案内|会員募集|まちがいさがし|おたのしみ川柳|ひばりが丘 教育講座|防災訓練のお知らせ|公運審コラム|1月の公民館運営審議会|編集後記
全面ダウンロード
2017年1月1日号(第188号)(PDF:1,883KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
