ひばりが丘中学校の移転に伴う通学区域の見直しの検討に関する説明会の実施結果
ページ番号 178-928-463
最終更新日 2020年2月1日
ひばりが丘中学校の移転に伴う通学区域の見直しの検討に関する説明会を実施しました
現在、ひばりが丘中学校の2021年夏の移転に伴い、保護者・地域住民・学校等で構成された協議会の中で、通学区域の見直しの検討しています。
これまでの検討経緯や検討内容等につきましては、市民の皆様にご説明する場として、以下のとおり説明会を実施しました。
1 市民説明会の実施結果
開催日時 | 開催場所 | 参加人数 |
---|---|---|
11月18日(土曜日)午後2時から | 田無第二中学校体育館 | 10人 |
11月25日(土曜日)午前10時から | 保谷小学校体育館 | 2人 |
11月25日(土曜日)午後2時から | ひばりが丘中学校体育館 | 6人 |
12月1日(金曜日)午後7時から | ひばりが丘中学校体育館 | 2人 |
12月2日(土曜日)午後2時から | 中原小学校体育館 | 19人 |
12月7日(木曜日)午後7時から | 田無第二中学校体育館 | 8人 |
12月9日(土曜日)午前10時から | 谷戸第二小学校体育館 | 19人 |
12月9日(土曜日)午後2時から | 谷戸小学校体育館 | 20人 |
12月12日(火曜日)午前10時から | 保谷庁舎4階研修室 | 15人 |
12月16日(土曜日)午後2時から | 住吉小学校体育館 | 30人 |
2 アンケート結果
保護者 | 地域関係者 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|
93人 | 8人 | 1人 | 102人 |
よく理解できた | 理解できた | あまり理解できなかった | 理解できなかった | 回答なし | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
22人 | 68人 | 6人 | 0人 | 6人 | 102人 |
1案 | 2案 | どちらでも可 | 回答なし | 合計 |
---|---|---|---|---|
37人 | 45人 | 6人 | 14人 | 102人 |
3 いただいたご質問・ご意見等
4 説明会配布資料
ひばりが丘中学校及び田無第二中学校通学区域見直し等に関する地域協議会 中間まとめ(PDF:1,716KB)
ひばりが丘中学校及び田無第二通学区域見直し案に関する対照表(PDF:616KB)
ひばりが丘中学校及び田無第二通学区域見直し案における変更対象地域一覧(PDF:552KB)
小学校から中学校への進学に関する確認表(PDF:365KB)
説明会後に新たに作成した小学校と中学校エリアの重ね図(PDF:437KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
