障害者総合支援センター「フレンドリー」内施設の利用再開について
ページ番号 517-274-208
最終更新日 2022年9月28日
新型コロナウイルス感染症による東京都のリバウンド警戒期間終了に伴い、令和4年5月23日(月曜日)から、障害者総合支援センター「フレンドリー」会議室C・情報コーナー・その他オープンスペースの貸し出し・利用を再開します。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、事前に利用条件と利用方法をご確認の上、施設の予約及び利用をお願いします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
利用時間等を変更する施設
施設名 |
変更前 | 変更後 |
---|---|---|
会議室A | 午前9時から 午後9時30分まで | 変更なし |
会議室B | 午前9時から 午後9時30分まで | 変更なし |
会議室C | 利用休止 | 午前9時から午後9時30分まで |
多目的室 | 土曜日・日曜日のみ午前9時から午後9時30分まで | 変更なし |
情報コーナー |
利用休止 | 午前9時から午後9時30分まで |
オープンスペース | 利用休止 | 午前9時から午後9時30分まで |
※今後の感染状況により変更となる可能性があります。
※多目的室は、設備の不具合が生じたため、しばらくの間利用を中止していましたが、10月1日(土曜日)から利用の再開をいたします。
そのため、9月29日(木曜日)10時よりシステムでの予約を開始します。
皆様には、長らくご迷惑をお掛けしましたが、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
引き続き利用を休止する施設
交流スペース、作品展示スペース
貸出施設の利用方法
利用の際、下記の利用条件・利用方法をチェックリストにより確認させていただきますので、事前にご確認・ご協力をお願いします。
利用条件
- 定員の半数以下で利用する
- 会議室は会議のみで利用する
- 多目的室は利用者同士の距離確保、マスクの着用等下記利用方法を守ることのできる用途で利用する
- 飲食はしない(熱中症予防のための水分補給は可)
- 利用者全員、あらかじめ自宅等において検温等により体調の確認を行う
- 団体代表者は、利用者全員の氏名及び連絡先を把握する
- エレベーターを使用する場合は、事業所利用者等との同乗を避ける
利用方法
- 利用者同士は、できる限り2メートル(最低1メートル)の距離を確保する
- 利用者全員、マスクを着用し、咳エチケットに留意する
- 利用者全員、手洗い・指消毒を行ってから利用する
- 1時間から2時間ごとに5分から10分程度定期的に換気を行う
- 利用終了後、利用範囲の消毒作業を行う
- 消毒で出たごみは、ごみ袋に入れて口を縛り、所定のごみ箱へ入れる
感染防止対策チェックリスト(会議室A用)(PDF:85KB)
感染防止対策チェックリスト(会議室B用)(PDF:85KB)
感染防止対策チェックリスト(会議室C用)(PDF:85KB)
感染防止対策チェックリスト(多目的室用)(PDF:84KB)
お問い合わせ
障害者総合支援センター「フレンドリー」
電話:042-452-0087
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
