飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費助成制度のご案内
ページ番号 526-572-891
最終更新日 2024年5月22日
飼い主のいない猫の、ふん尿や鳴き声が地域での問題になっていますが、これらの猫は、もともとは人間に捨てられた飼い猫が繁殖して増えたものです。
西東京市では、こうした”不幸”な猫の数を減らし、問題や被害を防止するため、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部を助成する制度を実施しております。
概要
助成の対象者(申請者)
西東京市内に在住、在勤、在学している個人または事務所等であり、市内に生息する飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を受けさせる方など。ただし、市が指定する動物病院で不妊・去勢手術を受けさせ、不妊・去勢済みの猫であることが外見から判断できる措置(耳カット)への同意が必要になります。
助成限度額
不妊手術(メス)1頭につき10,000円まで
去勢手術(オス)1頭につき5,000円まで
※不妊・去勢手術費用と助成限度額のいずれか少ない額を助成します。助成限度額を超えた費用については、申請者の負担となります。なお、動物病院搬入時でのお支払いをお願いしております。
※助成の適用範囲は、不妊・去勢手術のみであり、申請者が要求または獣医師が必要と判断したその他の処置(血液検査やノミ駆除など)の費用については、申請者の負担となります。
申請方法
4月1日より、先着順にて受け付けますが、予算に限りがあるため、予算が無くなり次第、終了になります。
申請時に必要なもの
- 本人確認できるもの(運転免許証、健康保険証、その他官公庁発行の身分証明書)
- 申請書(第1号様式)及び誓約書(第2号様式)
※1回の申し込みで3頭まで申請することができますが、1頭ごとに申請書(第1号様式)及び誓約書(第2号様式)を提出してください。
申請書(第1号様式)及び誓約書(第2号様式)(DOCファイル:67KB)
審査
申請書を受け付けたのちに、東京都動物愛護推進員の協力を得て現地確認を実施し、飼い主が不明な猫であることを確認するなど、助成対象となるか否かを審査します。
助成決定
審査の結果、助成対象者として決定した場合は、助成交付決定通知書を交付します。
手術の実施
(1)助成決定通知書到着後、市が指定する動物病院に手術の予約を行い、「西東京市 猫の不妊・去勢手術費用助成決定通知書(第3号様式)」を提示して手術を実施してください。
(2)手術を受けさせようとする猫を捕獲する時は、あらかじめ指定動物病院と連絡をとり、指定された日時に猫を搬入してください。
(3)猫を捕獲する時は、市が用意する捕獲器を使用してください。
(4)手術並びに手術に関わる処置については、指定動物病院の獣医師の指示に従ってください。
(5)手術に際し、一切の不平・不服を申し立てないことに同意していただきます。。
さくらねこ無料不妊手術事業について
公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア 団体等と連携して TNR 事業を行います。 「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR (Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印 として耳先をさくらの花びらのように V 字カットする)」を実施することで,繁 殖を防止し,「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ,飼い主 のいない猫に関わる苦情や,殺処分の減少に寄与する活動です。
西東京市では、平成28年度・平成30年度にこの事業に参画しました。ボランティアの方々と協力して、平成28年度はオス1匹、メス12匹、平成30年度はオス1匹の不妊・去勢手術を実施しました。
関連リンク
西東京市指定動物病院一覧
※手術費用は病院により異なります。直接病院にお問い合わせください
病院名 | 住所 | 電話 番号 |
実施時間 | 休診 |
---|---|---|---|---|
赤ひげ動物病院 | 下保谷三丁目 7番1号 |
042-424-4649 | 平常 : 午前9時から正午 午後4時から午後7時 土曜日・日曜日 午前10時から正午 午後4時から午後6時 |
木曜日 祝日 第3水曜日 |
あづま動物病院 | 泉町三丁目 3番3号 |
042-438-2361 | 平常 : 午前9時から正午 午後4時から午後7時 日曜日 午前9時から正午 |
水曜日 祝日 日曜日午後 |
エルザどうぶつ福祉病院 | 南町六丁目 7番2号 |
042-497‐5791 | 平常: 午前9時から正午 午後3時から午後6時 水曜日・祝日 午前9時から正午 |
水曜日 祝日午後 日曜日 |
ケン動物病院 | 保谷町三丁目 9番5号 |
042-463-0606 | 平常 : 午前9時から正午 午後3時から午後7時 |
木曜日 祝日 |
酒井獣医科病院 | 東町五丁目 8番20号 |
042-423-1455 | 平常 : 午前9時から正午 午後3時から午後7時 土曜日 : 午前9時から正午 |
土曜日午後 祝日 日曜日 |
桜井動物病院 | 保谷町一丁目 11番20号 |
042-461-6858 | 平常 : 午前9時から正午 午後5時から午後7時 |
祝日 日曜日 |
中川動物病院 | 新町五丁目 16番29号 |
0422-53-5866 | 平常 : 午前9時から午後1時 午後3時から午後6時 日曜日 ・祝日 午前9時から午後1時 午後3時から午後5時 |
火曜日 |
野村動物病院 | 南町四丁目 11番10号 |
042-460-7667 | 平常 : 午前9時から正午 午後4時から午後7時 日曜日 午前9時から正午 |
祝日 日曜日午後 |
ひとみ動物病院 | 田無町七丁目 1番6号kハウス1 |
042-452-7460 | 平常 : 午前9時から正午 午後4時から午後7時 |
月曜日午後 水曜日 |
ひばりヶ丘動物病院 | 谷戸町三丁目 22番12号 |
042-422-4111 | 平常 : 午前9時から正午 午後4時から午後6時30分 土曜日 : 午前9時から正午 (全日予約制) |
土曜日午後 祝日 日曜日 |
ひらの動物病院 | 富士町四丁目 1番8号1F |
042-452-3084 | 平常 : 午前9時から 正午 午後4時 から 午後7時 日曜日 午前9時から正午 午後2時から午後4時 祝日 午前9時から 正午 |
木曜日 祝日午後 |
松川動物病院 | 芝久保町三丁目 19番54号 |
042-463-4537 | 平常 : 午前9時から正午 午後4時から午後7時 |
祝日 日曜日 |
武蔵野の森どうぶつ病院 | 柳沢六丁目 7番16号 |
042-460-3634 | 平常 : 午前9時~正午 午後4時~午後7時 受付は午後6時30分まで |
木曜日 祝日 日曜日 |
本橋動物病院 | 栄町二丁目 9番27号 |
042-421-5449 | 平常 : 午前9時から午後0時30分 午後4時から午後7時 |
祝日 日曜日 |
もりと動物病院 | 北原町二丁目 8番12号 |
042-461-1610 | 平常 : 午前9時から正午 午後3時から午後7時 日曜日・祝日 午前10時から正午 受付は各15分前まで |
火曜日 日曜日午後 祝日午後 |
