市産農産物等活用推進事業補助のお知らせ
ページ番号 976-201-136
最終更新日 2024年5月30日
西東京市では、市内産農産物の宣伝と、消費者に都市農業への関心と理解を深めてもらうことを目的として、農産物キャラクター「めぐみちゃん」を表示した資材の作成と購入に係る費用の一部を補助する事業を行っております。ご希望の方は、下記より申請をお願いします。
補助概要
1 補助対象者
次の要件を満たしている方・団体が対象となります。
(1)市内に農地を所有し、自ら農産物を生産している市内在住の農業者。
(2)市内に農地を所有し、自ら農産物を生産している市内の団体。
(3)市内で市産農産物の加工品の製造及び販売を行う事業者。
(4)市産農産物を使用し、めぐみちゃん認定商品の販売を行う事業者。
2 補助対象経費
対象経費 | 交付制限 | |
---|---|---|
1 | 資材の作成又は印刷に係る経費 | 年度中1世帯(1団体、1事業所)につき、1回限り |
2 | 資材の購入に係る経費 | 年度中1世帯(1団体、1事業所)につき、1回限り |
3 | その他資材に関し市長が必要と認めた経費 | 年度中1世帯(1団体、1事業所)につき、1回限り |
※資材とは、市産農産物の販売、宣伝又は市場出荷に用いる袋、ダンボール箱、シール、テープ等で、西東京市農産物キャラクターの「めぐみちゃん」を表示するものとします。
※加工品については、市産農産物を使用し、原材料欄に必ず西東京市産と明示することとします。
3 補助金の額
(1)対象経費の3分の2に相当する額(端数は1,000円未満切り捨て)とし、予算の範囲内で2万円を限度とします。
(2)認定農業者の方は、予算の範囲内で4万円を限度とします。
(3)市内の団体、事業所については、5万円を限度とします。
※予算がなくなり次第終了となりますので、申請する場合はお早めにお願いします。
4 補助金の交付申請・交付決定
(1)下記の「補助金交付申請書」に必要事項を記入のうえ、見積書の写しを添付し、市役所産業振興課に提出してください。
(2)申請書の内容を市が審査し、要件を満たしている場合は、市役所産業振興課から申請者の方へ「交付決定通知書」が送付されます。
※資材の発注は「交付決定通知書」が送付されてきた後に行ってください。
5 補助金の交付
(1)交付決定を受けた申請者の方は、資材購入後に下記の「請求書兼実績報告書」に必要事項を記入のうえ、領収書の写しを添付し、市役所産業振興課に提出してください。
(2)内容を市が審査し、要件を満たしている場合は、市役所産業振興課から申請者の方へ「補助金額確定通知書」が送付されます。その後、指定口座に補助金が振り込まれます。
西東京市農産物キャラクターめぐみちゃん
申請書類、補助金交付までの流れ等は、以下をご覧ください。
西東京市産農産物等活用推進事業 補助金交付申請書・記入例(DOCファイル:77KB)
西東京市産農産物等活用推進事業 補助金請求書兼実績報告書・記入例(DOCファイル:91KB)
