冬のおいしさ、まちのおいしさ 「マルシェ・ド・ソワレ」開催!
ページ番号 862-466-891
最終更新日 2017年2月24日
市では、「地産地消」を多くの方に楽しんでいただくことを目的とした「めぐみちゃんメニュー事業」に、平成25年度から取り組んでいます。
【写真:マルシェ会場でのめぐみちゃん】
2月16日(木曜日)午後4時から、本事業の一環として、市内産農産物及び加工品の即売を行う「マルシェ・ド・ソワレ」を、田無駅北口ペデストリアンデッキにて開催しました。(ソワレは、フランス語で「夕刻」という意味)
【写真:市内で作られた農産物や加工品が数多く出品!】
今年度は同マルシェを11月と1月にも保谷駅ペデストリアンデッキで開催し、多くの方にお越しいただきました。今年度最後の開催となった今回のマルシェには、めぐみちゃんメニュー事業にご参加いただいている20の事業者(12農業者及び8商工業者)の方から提供された出品物が集まりました。
【写真:午後4時の開始後すぐに、たくさんの方にお買い求めいただきました!】
2月としては温暖な気候となったことも影響してか、出品物はあっという間に売れてしまい、午後6時頃に完売終了となりました。同会場で併せて実施した農産物重さ当てゲームも含め大変盛況となり、多くの方に地産地消を感じていただけるイベントとなりました。
【写真:めぐみちゃんコレクション マルシェは皆勤賞でした】
今年度は、市の農産物キャラクターめぐみちゃんが大活躍!実施したすべてのマルシェに応援にきてくれました!
【写真:子どもから大人まで、たくさんの方々に愛されています!】
めぐみちゃんは、市で多く生産されているキャベツをモチーフにした頭が特徴の女の子。これからも「めぐみちゃんメニュー事業」を始め、市の農業イベントに積極的に参加していきます。どこかで見かけたら、ぜひ握手をしたり、写真を撮ってあげてください!
【写真:マルシェで張り切っためぐみちゃん、お仕事を終えて畑に帰っていきました】
これからも、めぐみちゃんと市の農業行政へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
この内容についてのお問い合わせ
