春のウオーキング「新緑の玉川上水水辺を歩こう」が開催されました!
ページ番号 843-111-958
最終更新日 2017年5月1日
4月22日(土曜日)、小平市の玉川上水緑道周辺で「春のウオーキング」が開催されました。今回も約60名の参加があり、途中で「東京都薬用植物園」の見学や小平市・武蔵村山市・東大和市が運営する「こもれびの足湯」に立ち寄りました。足にお湯をつかると不思議とウオーキングで疲れている足が軽くなり、参加者の皆様は大変驚かれていました。
雨天が心配でしたが、開催時から解散まで雨が降らなくて幸運でした!!
写真:スポーツ推進委員さんの諸注意を聞く参加者の方々
写真:新緑の玉川上水
写真:東京都薬用植物園にて
※「東京都薬用植物園」は、昭和21年に設立された薬用植物園です。
無料で入場できる園内には、麻薬の原料となるケシ等をはじめ、様々なハーブ、漢方処方に配合される生薬の原植物など、普段は、あまり見ることができない植物が栽培されています。また、違法ドラッグや健康食品の指導・取締りに向けた植物鑑別等の試験検査、調査研究を行っています。
写真:玉川上水 上流付近にて
※この水は、昭島市にある東京都流域下水道「多摩川上流処理場」からの再生水です。
これによって、水のなくなった「玉川上水」に清流がよみがえりました。
写真:こもれびの足湯
※「こもれびの足湯」は「小平・村山・大和衛生組合」が運営する無料の足湯です。この組合が運営するごみ焼却施設がすぐ側にあり、お湯は、ごみ焼却炉の余熱を利用して、地下水を温めて作られています。
この内容についてのお問い合わせ
スポーツ振興課(電話:042-438-4081)
