農のアカデミー「夏の大収穫祭」を実施しました!
ページ番号 570-936-626
最終更新日 2020年3月5日
7月10日(金曜日)午前10時から「農のアカデミー体験実習農園」(北町四丁目8番)において、「夏の大収穫祭」を実施しました。
本年度は、宝樹院幼稚園の年長組27名の子どもたちと市民の方が、「枝豆」の収穫を、指導農家や運営ボランティアの皆さんと一緒に行いました。
写真1:4月に種をまいた枝豆が立派に育ちました!
写真2:みんなと一緒に「おはようございます!」
写真3:指導農家さんから、枝豆の成長の経過や収穫方法について説明を受けました。
写真4:収穫体験を楽しむ子どもたち。
その後、収穫したての「枝豆」を塩ゆでし、試食しました。
写真5:とれたての「枝豆」のおいしさに皆さんの笑顔が輝いていました!
写真6:暑い中、みなさんお疲れ様でした!!
「農のアカデミー体験実習農園」とは?
周辺農家さんの指導協力を受けながら、市民が農業を知り、実際に耕作を体験するとともに、援農ボランティアのスキルアップの場としても活用する、「農に関する生涯学習を展開する場」として整備された施設です。 本年度は、小学校、幼稚園から6団体に参加していただいており、春期作付けについては、7月に収穫を終えました。また、事業を行う際には、市内で農業を営む指導農家の方から農業についてのお話や種まき、収穫の指導、そして、参加する子どもたちからの質問にも答えていただいています。
