特別徴収関係の書類
ページ番号 215-475-930
最終更新日 2025年4月1日
提出書類
- 1 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
- 2 特別徴収切替届出(依頼)書
- 3 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
- 4 給与支払報告書
- 5 市民税・都民税 特別徴収税額の納期の特例申請書
1 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
従業員(納税義務者)の方が退職・休職等されて特別徴収から普通徴収(個人納付)へ切り替える場合にご提出ください。
転勤・転職により、新しい事業主(給与支払者)にて引き続き特別徴収を継続する場合もこちらの届出書をご提出ください。
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(Excel)(XLSXファイル:91KB)
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書(PDF)(PDF:451KB)
【記入例】退職等により一括徴収する場合(PDF:483KB)
【記入例】退職等により普通徴収(個人納付)へ変更する場合(PDF:475KB)
【記入例】退職等により新勤務先で特別徴収を継続する場合(PDF:460KB)
2 特別徴収切替届出(依頼)書
普通徴収(個人納付)から特別徴収へ切り替える場合にご提出ください。
こちらの届出書を受理してから税額決定通知書を発送するまで、一か月程度かかります。貴事業所での締切日等を考慮して、特別徴収の開始月をご記入ください。西東京市では、毎月10日頃が届出書の締切日です。締切日までに受理した場合、月末に通知書を発送します。
なお、新年度の6月から特別徴収開始希望の場合は、こちらの届出書を令和7年4月18日(必着)までにご提出ください。
令和7年4月19日から令和7年5月30日(必着)までに受理した場合は特別徴収開始予定月が7月となります。
また、令和7年5月31日以降に受理した届出書については特別徴収開始予定月が8月以降となります。
※5月から7月の期間については、市から月割額の電話連絡はできません。予めご了承ください。
特別徴収切替届出(依頼)書(Excel)(XLSXファイル:88KB)
3 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
事業主(給与支払者)の所在地・名称又は電話番号等に変更があった場合や、事業所の合併等があった場合にご提出ください。
なお、合併の場合には、給与所得者異動届出書を併せて提出していただく必要があります。
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(Excel)(XLSXファイル:70KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF)(PDF:592KB)
【記入例】特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書(PDF:359KB)
4 給与支払報告書
「給与支払報告書」のページをご覧ください。
5 市民税・都民税 特別徴収税額の納期の特例申請書
納期の特例は事務所・事業所でお勤めの方が常時10名未満である場合に申請できます。
納期の特例に関するお問い合わせ・申請書のご提出は納税課管理係までお願いします。
納期の特例要件を欠いた場合の届出書(XLSファイル:33KB)
特別徴収に係るその他お知らせ
特別徴収等に関するお知らせを掲載しているページに遷移します。「その他お知らせ」のページをご覧ください。
特別徴収税額決定通知書の発送日等をお知らせしております。
提出・問い合わせ先
上記1から4は市民税課市民税係まで
〒188-8666
東京都西東京市南町五丁目6番13号
西東京市役所市民税課市民税係
代表電話:042-464-1311(内線11326から11328)
直通電話:042-460-9828
上記5は納税課管理係まで
〒188-8666
東京都西東京市南町五丁目6番13号
西東京市役所納税課管理係
代表電話:042-464-1311(内線11351から11354)
直通電話:042-460-9831
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
